学校日記

  • 新年度に向けて

    公開日
    2025/04/03
    更新日
    2025/04/03

    学校行事

     新年度の準備を着々と進めています。

     職員でアレルギー対応について情報交換を行いました。

     エピペンのトレーナーを用いて、正しいエピペンの使い方を学んでいます。

  • 新年度が始まりました。

    公開日
    2025/04/02
    更新日
    2025/04/02

    学校日記

    校庭には、春を感じさせるチューリップや桜が咲き始めました。

    新たに19名の先生方を迎え、新年度を迎えました。

    本年度もよろしくお願いします。

  • 3月20日(木)スプリングコンサート・3月28日(金)愛響コンサート(吹奏楽部)

    公開日
    2025/04/02
    更新日
    2025/03/29

    部活動

    3月20日(木)、吹奏楽部はスプリングコンサートにて出演させていただきました。

    行進曲「K点を越えて」

    交響詩「あんたがたどこさ」

    HAPPY

    の3曲を演奏させていただきました。

    また、犬山市内の吹奏楽部の演奏や江南高校吹奏楽部の演奏からたくさんの学びを得ることができました。最後に出演者全員で演奏した「アルセナール」では、多くの仲間と演奏する楽しさを肌で感じました。関係者の皆様、ありがとうございました。


    3月28日(金)には、犬山市立南部中学校吹奏楽部の初めての定期演奏会「愛響コンサート」を開催しました。今年度、さまざまな地域イベントで演奏させていただいた楽曲やコンクールで演奏した思い出の楽曲など、全11曲を演奏させていただきました。コンサート開演前には、アンサンブルコンテストで演奏した曲を演奏するロビーコンサートを行ったり、コンサートでは、ソロやダンス等、お客様に楽しんでいただける演出を取り入れたりしました。

    その姿と奏でる音楽は、まさに今年度の集大成でした。特に今年度は、地域での演奏の機会に恵まれ、毎月のようにお客様に自分達の演奏を聞いていただくことができました。その経験が自信となり、部員たちは大きく成長することができました。これは、保護者の皆様、講師の先生方、OB、OGの先輩方、地域の皆様、南中の先生方や生徒の皆さんなど、多くの方が吹奏楽部の活動を応援してくださり、ご支援くださったおかげです。本当にありがとうございました。


    「愛響〜聞いてくださる全ての方に愛されるサウンド〜」は、これからも南部中学校吹奏楽部の目指す音楽です。さらにレベルアップした「愛響サウンド」をお届けできるよう、来年度も部員一同、努力していきます。今後とも、南部中学校吹奏楽部への応援をよろしくお願いします。


    • スプリングコンサート
    • ロビーコンサート
    • 愛響コンサート

    スプリングコンサート

    ロビーコンサート

    愛響コンサート