学校日記

  • 3.29 夕方の学校

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    学校日記

     今日も暖かい一日でした。今日が年度内最後の活動となる部もあり、卒業した3年生とOB戦、OG戦を行っている部活動もありました。

     グランドの桜が見頃を迎えていたので、南部中学校の校舎と一緒に写真に収めてみました。グランド内では、体育科の先生方が新年度に向けての準備をされていました。

    • 5776472.jpg
    • 5776473.jpg
    • 5776474.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219523?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222557?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224480?tm=20250206144114

  • 3.28 花ざかりの校庭

    公開日
    2023/03/28
    更新日
    2023/03/28

    学校日記

     ここ数日、春らしい陽気と暖かい日が続いています。校庭の桜、チューリップ、カレンジュラの花が見頃を迎えています。

     このまま、入学式や学級写真の日まで見頃が続けばと願っていますが、これだけ暖かい日が続くと、見頃は過ぎてしまうかもしれませんね。

    • 5776066.jpg
    • 5776067.jpg
    • 5776068.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219491?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222535?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224473?tm=20250206144114

  • 3.28 プール掃除【水泳部】

    公開日
    2023/03/28
    更新日
    2023/03/28

    部活動

     春休みに入って初めての活動となった今日、天候にも恵まれ、朝から水泳部全員でプール掃除を行いました。
     2〜3日後には満水となり、コースロープを張って、新年度からの活動に備えたいと思います。

    • 5776059.jpg
    • 5776060.jpg
    • 5776061.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219821?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222746?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224565?tm=20250206144114

  • KIBOHANA学年“やってみよう” 3月24日(金) 135号

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    2年生

     この写真を撮影した日から、あと1週間で1年になります。
     今日で、2年生として過ごしてきた1年間が終了しました。
     2年生のみなさん、この1年間で、自分なりに成長できたと思うことは、どのようなことですか。また、自分なりに努力を継続できたことは、どんなことですか。
     自分の周りにいる仲間の成長を感じ取ったり、そこから刺激をもらったり、仲間に励まされたり、仲間と共に生きることの大切さは、一人一人、体験できたのではないかと思います。
     来年は、自分の未来をつくりだす1年です。ここまでの2年間の財産を確実に活かして、南部中学校の先頭に立ち、自分らしさを力いっぱい表現してください。
     がんばれ!!みらくる学年133名、そして、みらくる学年の先生たち。

    • 5775056.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220037?tm=20250206144114

  • KIBOHANA学年“やってみよう” 3月24日(金) 134号

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    2年生

    • 5775005.jpg
    • 5775006.jpg
    • 5775007.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219887?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222795?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224590?tm=20250206144114

     KIBOフェス第2弾。
     「5時間目の時間だけでは、入りきらない!!」「もっと時間がほしい!!」大きな緊張感の中で一生懸命になっている出演者たちを温かく励ます仲間たちの姿。あの「がんばれぇ」という声は、ものすごい安心感になります。学年のみんなの気持ちが、やさしい大きなかたまりになっていました。

  • 第1学年 ☆★3日24日のスター★☆

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    1年生

    今日は修了式がありました。1年生としての1年間が終わりました。この1年はみなさんにとってどんな1年だったでしょうか。この1年間、うれしかったこと、苦しかったこと、いろんなことがあったと思います。でも今日、「このクラスで良かった」「楽しかった」という声がどのクラスからも聞こえてきたことに、みなさんの1年間が表れていると思います。
    4月からはまた新たな1年が始まります。一期一会。これまで、そしてこれからの出会いを大切にこれからも過ごしてください。

    • 5774887.jpg
    • 5774888.jpg
    • 5774889.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219744?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222692?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224532?tm=20250206144114

  • 3.24 令和4年度修了式

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    学校行事

    • 5774092.jpg
    • 5774093.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219820?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222745?tm=20250206144114

     本日、197日間の学校生活を終えて、令和4年度の修了式が行われました。
     校長先生から1年生、2年生の代表生徒に修了証が手渡されました。また、校歌などを歌う場面もあり、コロナ禍の中で行われてきたオンラインでの式とはひと味もふた味も違う雰囲気の中で会が進行しました。

  • 3.24 前期生徒会役員認証式【令和5年度】

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    学校行事

    • 5774055.jpg
    • 5774056.jpg
    • 5774057.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219819?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222744?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224564?tm=20250206144114

     修了式に先がけて、令和5年度前期生徒会役員認証式が行われました。
    式の最後に生徒会長から決意表明があり、新年度に向けたスタートがきられました。

  • 第1学年 ☆★3月23日のスター★☆

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    1年生

     今日は、学級じまいでした。来年度に向けて、教室の荷物の整理を行いました。たくさんの教材から、この1年の学習の成果が伺えます。1年間で本当にたくさんの学びがありましたね。この1年の学びを来年度以降につなげていきましょう。
     明日が、1年生として過ごす最後の日になります。残りの1日を大切に過ごしましょう。

    • 5773392.jpg
    • 5773393.jpg
    • 5773394.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219729?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222679?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224528?tm=20250206144114

  • KIBOHANA学年“やってみよう” 3月23日(木) 133号

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    2年生

    • 5773609.jpg
    • 5773610.jpg
    • 5773611.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220033?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222914?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224625?tm=20250206144114

     2年生で行う最後の学年集会「KIBOフェス」。
     学年のリーダーのみんな、出演してくれた仲間たち、そして、学年主任の深見先生。みんなの気持ちが、楽しさ・温かさ・涙をつくり出しました。
     写真は、その一部です。明日も第2弾を掲載します。

  • 3月23日給食献立

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    給食室

    今日の給食は、白飯 あじのミモザ焼き 野菜の塩昆布あえ 玉ねぎの味噌汁 花見団子 牛乳です。
     今日は、今年度最後の給食です。
    ミモザは、3月から4月にかけて小さな房状の黄色い花を咲かせます。今日は黄色のコーンを使った、あじのミモザ焼きです。
     デザートは、開花時期を迎えた桜を歓迎して花見団子をつけました。
     好き嫌いしないで、感謝の気持ちをもっておいしく残さずいただきましょう。

     今年1年の自分の食生活についてもぜひ振り返りましょう。春休み中も、バランス良い食生活をこころがけ、4月から新しい学年にあがります。よいスタートがきれるように心󠄀も体も整えましょう。
     当たり前に食べられることへの感謝、自然への恵みに感謝して、食べ物を粗末にしないようにしたいですね。
    給食は、栄養バランスを考えて作られています。好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。

    • 5773379.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219727?tm=20250206144114

  • 3月22日給食献立

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    給食室

    今日の給食は、麦ご飯 千草焼き 春の煮しめ ゆかり和え 牛乳 です。 
     春の煮しめには、旬の新物たけのこ、愛知県のふき、新じゃが、鉄分豊富な高野豆腐などを、しっかりととった出し汁で煮含めました。季節の移ろいを味わってください。
    ゆかり和えは、赤じその粉としょうゆで味つけするだけで簡単に できる和え物です。あともう一品食べた いな…という日に、いかがでしょうか? 給食ではキャベツときゅうりを使うことが多いですが、旬の野菜で和えてもおいしく味わえますよ。
     今年度の給食も明日までです。クラスのみんなでおいしくいただきましょう。

    • 5772267.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219725?tm=20250206144114

  • 第1学年 ☆★3月22日のスター☆★

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    1年生

    • 5771780.jpg
    • 5771781.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219680?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222647?tm=20250206144114

     今日は今年度最後の学年集会がありました。この1年間を振り返ると共に、来年度に向けて、学校生活や学習に対する心構えを確認しました。背筋を伸ばして話を聞く背中から、みなさんの1年間の成長が感じられました。残り2日、1年生としてよい締めくくりができるよう生活していきましょう。
     明日の授業は5時間目までです。部活は予定通りありますので、下校時間に変更はありません。よろしくお願いいたします。

  • KIBOHANA学年“やってみよう” 3月22日(水) 132号

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    2年生

     いよいよ今年度も大詰め、水木金でゴールです。授業の方も、いくつかの教科で、授業が終了しています。
     クラスの仲間とのふれあいも、あとわずか。穏やかに、残り少ない時間を大切に過ごしていきたいです。
     24日(金)修了式の日は、給食がありません。11:45には、「さようなら」となります。

    • 5771744.jpg
    • 5771745.jpg
    • 5771746.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220032?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222913?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224624?tm=20250206144114

  • 3月22日(水) 今日の南中3

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    学校日記

    • 5771413.jpg
    • 5771414.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219719?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222672?tm=20250206144114

     データから読み取ったことをもとに、考えをみんなの前で堂々と述べています。
     1年生もこの1年で大きく成長しました。4月からは「先輩」となります。

  • 3月22日(水) 今日の南中2

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    学校日記

     授業力向上プロジェクト最終段です。
     1年生の数学。今日は何やるのかな、という期待感が表情に表れています。各グループでも意欲的に考えを述べ合います。

    • 5771348.jpg
    • 5771349.jpg
    • 5771350.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219718?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222671?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224526?tm=20250206144114

  • 3月22日(水) 今日の南中

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    学校日記

    • 5771317.jpg
    • 5771318.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219717?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222670?tm=20250206144114

     2年生は昼の放課を使って合唱練習です。
     パートリーダーが率先して練習を進めます。

  • 吹奏楽部 スプリングコンサート

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    部活動

    • 5770684.jpg
    • 5770685.jpg
    • 5770686.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219716?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222669?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224525?tm=20250206144114

    3月21日、犬山市民文化会館大ホールにて、スプリングコンサートが行われました。南部中学校は、夏のコンクールやマーチングコンテストで演奏した「ロード・タラモア」や1年生が初めて演奏した「銀河鉄道999」など、思い出のつまった全5曲を演奏しました。この春、卒業した3年生の有志も一緒に演奏することができ、部員にとって心に残るステージとなりました。これまで吹奏楽部の活動を支えてくださった全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

    今年度の演奏会は、次回の「羽黒スプリングコンサート」がラストとなります。コロナ禍で自粛が続いていた地域でのイベントですが、地域の皆様のおかげで、発表の機会をつくっていただくことができました。多くの方に「愛響サウンド」を楽しんでいただき、地域の皆様に元気をお届けできるよう、頑張ります。
    3月26日(日)14時45分から するすみ公園横 野外ステージにて(雨天中止)
    ぜひ会場へお越しください。

  • 第1学年 ☆★3月20日のスター★☆

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    1年生

    • 5769650.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220126?tm=20250206144114

    今日は、昼休みの時間に合唱練習を行いました。修了式に向けて校歌と大切なものを練習していました。どのクラスものびのびと歌っている姿がとても素敵でした。

  • 3月20日給食献立

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    給食室

     今日の献立は、白飯 鶏のチリソースかけ 春雨サラダ わかめスープ 牛乳です。
     今日は給食で使われている肉の中で一番多く使われている鶏肉についてお話をします。鶏肉は牛肉や豚肉に比べて脂肪が少なく淡白な味わいが特徴です。世界の多くの国で飼育されており、料理法も多いため日常的に食べられています。
    体を作る成分であるたんぱく質やビタミンB群を多く含み、牛や豚に比べてカロリーが低いため健康的な食事には欠かせない食材です。ニワトリは飛ばないため、ほかの鳥に比べると家畜にしやすく、尚かつ卵も産むので重宝されている鳥といえます。
     今日は焼いた鶏肉に、チリソースをかけました。ピリッとした味は食欲をそそりますね。好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。
    SDGsも意識して、食品ロスがないようにしたいですね!
    パワーのみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう!

    • 5769403.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219713?tm=20250206144114