学校日記

第1学年 7月4日(木) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

公開日
2024/07/04
更新日
2024/07/04

1年生

 昨日・今日と大変な暑さとなり、熱中症が心配される天気でした。明日や夏の大会が行われる日曜日は、さらに36度越えの予報が出ています。水分補給・塩分タブレットなど、十分な対策をして活動に参加するようにしてください。万一体調が悪くなった場合は、周りの人に伝え、早めに休むようにしましょう。無理は禁物です。現在は、体操服登校での熱中症対策を講じています。来週からは、自転車の安全点検を提出した人たちが、自転車登校を許可されます。しっかりとルールやマナーを守ってこの対応策を活用してください。
 今日の6限は、これから総合的な学習の時間でSDGsのテーマ決めを行いました。このテーマに沿って今後調べ学習を進めていきます。また、このテーマが、秋に行う校外学習の目的地にも繋がっていきます。学校で調べられること、現地調査で調べられることをしっかりと積み重ねて、自分たちの未来に繋がる学習ができるとよいですね。
 今週の日曜日は、七夕ですね。この日は“晴れ時々曇り”の予報ですから、彦星(アルタイル)と織り姫星(ベガ)や、天の川がきれいに見えるかもしれませんね。夜空を眺めて『夏の大三角形』を探してみましょう。また短冊に願いを書いて飾ると願いが叶うという七夕伝説から、学年では、生徒一人一人が、「部活」「学習」「将来の夢」などについての願いを短冊に込め、掲示物を作りました。こうした季節の風物詩はいつまでも残していきたいですね。

  • 6405380.jpg
  • 6405381.jpg
  • 6405382.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77221265?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77223783?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77225078?tm=20250206144114