学校日記

県大会【女子バレーボール部】

公開日
2025/08/01
更新日
2025/08/01

部活動

中小体バレーボール女子の愛知県大会が7月30日・31日に開催されました。南部中は西尾張大会を1位で通過して県大会に臨みました。

1回戦の石巻中との試合は、身長の高い相手の前衛に攻撃させないように、サーブやスパイクで崩すことを意識し、ストレートで勝利することができました。

東海大会出場がかかった2回戦の上郷中との試合。勝てば東海、負ければ引退というプレッシャーに襲われました。しかし、それは相手も同じ。相手の攻撃に対してレシーブを上げ続け、ラリーを制することができ、ストレートで勝利しました。東海大会進出決定です!

準決勝の足助中との試合では、こちらのサーブが効果的に決まり、チャンスボールから得点を積み重ねていきました。ストレートで勝利し、決勝に進出です。

決勝戦は、noir(ノアール)との対戦となりました。格上の相手に対して、リスクを背負いながらも強気で攻めること、守備の約束ごとをしっかりと確認しました。気持ちも昂り、最高の形で試合に入ることができました。1セット目、序盤はリードを許しながらも、狙いをもったサーブで得点を重ね、終盤に逆転!セットポイントを先に握りました。しかし、最後のところで詰めが甘く、逆転を許し、セットを失ってしまいました。2セット目は、余裕ができた相手に対して、こちらのサーブカットやディグのミスが増え、最後まで追いつくことができませんでした。

レベルの高い相手のサーブやスパイクにどう対応するか、この課題を克服しなければ、東海大会で勝ち進むのは難しいでしょう。あと1週間、何ができるでしょうか。

県大会は、準優勝という形で幕を閉じました。ここまでに涙をのんだ他の学校の選手たちの分の思いも背負って、愛知県の代表として東海大会で最高のバレーができるようにしましょう。