学校日記

三年生【生徒の日記から学ぶ】

公開日
2023/07/10
更新日
2023/07/10

学校日記



今朝、三年生の一つの日記にグッときました。


7/9に男バレの応援に行きました。二試合とも負けてしまったけど、最後まで諦めずに、ミスしても声を掛け合って、励まし合って、プレーしていてすごかったです。最後の一点が決まった時に、その場で泣き崩れていて、会場を出る時もずっと泣いている姿を見て、本当にバレーが大好きで、3年間全力でやりきったんだなと思いました。でも「私は今、音楽と真剣に向き合い、一生懸命練習をしているか」と自分に問いただしても、胸を張って「してます」と言えないです。自分を甘やかしすぎてたと気付きました。今度は私の番です。コンクールまであと16日。全力で音楽と向き合い、後悔なく笑顔で座奏を終えたいです。また私たちの音楽、姿で男バレ、その他の笑顔で終えれなかった人たちを最高の笑顔にしたいです。


有観客になった今年は多くの観客が入り、その中で試合ができた三年生は幸せだったと思います。
そしてその一つ一つのプレーなどから、心が動かされることも多かったと思います。
部活動っていい、頑張るってかっこいい、そう思わせてもらえる日記でした。
きっと男バレの試合を見た人で似たような感情をもった人も多いはず。
感動をありがとう。素敵な日記をありがとう。

土日の試合で疲れている子達が多いとは思いますが、夏休みまであと5日。
今週も爽やかな挨拶から1日をスタートさせていこう。
頑張れ、頑張ろう南中生。