学校日記

女子バスケットボール部【強く、速く】

公開日
2023/07/02
更新日
2023/07/02

部活動

  • 5932897.jpg
  • 5932898.jpg
  • 5932899.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220167?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77223000?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224669?tm=20250206144114

管内大会初日を無事に乗り切ることができました。
コロナの規制も緩和され、久しぶりでの有観客試合で久々に熱い夏が戻ってきたなと感じました。

迎えた初戦は、多くの観客に注目され、広いスポーツセンターの雰囲気、緊張から足が重く、スロースタートにはなりました。
でもその感覚になるのは当たり前です。
そこからベンチの声掛けとギアが上がってきて、徐々に南中のペースに試合を進めることができました。
終わってみれば、全員出場で危なげなく夏の一勝を手にすることができました。

試合後に対戦したチームのコーチから「戦う気持ちが強い」という話をいただきました。
4月から伝えてきた「うまさ」ではなく、「強さと速さ」が形になってきているのかなと思いました。
ただまだ足りません。まだ強く、速くなれる。
君たちの伸び代はまだまだあります。
1試合ごとに成長する姿を見るのを楽しみにしています。

課題もあります。
『チームで行動する』ということです。
オンザコートだけではなく、オフザコートでの振る舞いが一人一人の人間性を現します。
応援されるチームはそこの部分がとても優れています。

最終試合が終わった後に、一つの負けたチームがコートの片付けを率先してやってくれていました。三年生は引退して悔しさもあるのにも関わらず、役員先生方と一緒に動いていました。
そういう姿が人の心を動かします。
勝てばいいわけではありません。強いければいいわけではありません。
1人の人間として、成長する姿を私は期待しています。

前日の大会設営に協力してくれた古知野中女バス、片付けを率先して動いてくれた江南北部中女バスの皆さん。本当にありがとうございました。

みんなの見えないところで誰かが動いてくれてるから成り立っています。
これもまた勉強です。
この一週間でまだまだ強く、速く、人として成長できます。私もみんなから生きる活力をもらってます。
お疲れ様でした。
1,2,3,team!!