3月8日(火)の給食
- 公開日
- 2022/03/08
- 更新日
- 2022/03/08
給食室
スラッピー・ジョーサンド れんこんチップス(のり塩味) パスタ入り野菜スープ スライスチーズ 牛乳です。
「スラッピー・ジョーサンド」とは、アメリカ合衆国のアイオワ州生まれの料理です。
東京五輪応援献立で開催国の料理を給食で紹介した中のひとつで、アメリカ料理をとりいれました。みんなに好評だったので、もう一度給食にとりいれました。
英語でスラッピー(Sloppy)=「だらしがない」、「汚れる」という意味。
食べる時に具材がこぼれ落ちそうになって食べるところからユニークな名前がつきました。ジョー(joe)は、考案した人の名前です。
アメリカの子どもたちにも大人気のメニューだそうです。
ミートソース状の具をバンズパンに、はさんで食べます。
ひき肉とたっぷりの玉ねぎを炒めてケチャップで味付けしました。
ピーマンやカットした大豆も入って栄養も満点です。
アメリカ料理は、様々な国から集まった移民や先住民の食文化が混ざり合って独自に発展してきました。広大な領土では、農業がさかんで、とうもろこし、じゃがいも、豆などが生産され、ダイナミックでボリュームのある肉料理が多くあります。
合理的に大量生産され、缶詰や冷凍食品が普及してファーストフードなどの外食産業が発達してきました。
冬季パラリンピックが現在、北京で行われていますね。いろいろな国の人が参加しています。他国の食文化も知りながら、おいしくいただきましょう。
れんこんチップスは、もう一度食べたいメニューで人気があったメニューです。
皮の部分も栄養があるので皮ごと給食室で輪切りにして、油でカリッと揚げて、青のり風味にしました。