学校日記

3月7日(月)南中の畑で育った里芋を味わいます♪

公開日
2022/03/07
更新日
2022/03/07

給食室

ご飯 さわらのコーンマヨ焼き ゆかりあえ 学校で獲れた里芋入り豚汁 牛乳です。

 鰆(さわら)は、漢字で「魚」へんに「春」と書き、春を告げる魚です。刻んだ玉ねぎ、たっぷりのコーンをマヨネーズ、食物せんいが豊富なおからをあわせたものを一緒にのせて焼きました。黄色いコーンで春の訪れを表しました。コーンの甘みが加わって食べやすいです。

 ゆかり和えは、もう一度食べたい給食「和え物部門」第1位でした。

 豚汁は、「汁もの部門」で第1位だったメニューです。豚汁に入っている里芋は、南中の畑でシルバーさんが育ててくださり、先週の金曜日に収穫して下さいました。1、2年生は、北舎から畑の様子がみえますね。

 里芋は「親芋→子芋→孫芋」とくっついて育つところから、子孫繁栄、次の代へ続くようにと、縁起のよい芋です。南中のよき伝統も、後輩の皆さんへと続いていきますように・・・。

 全校のみんなで味わえるように、調理員さんに協力いただき今日の給食の豚汁に使いました。感謝の気持ちをこめていただきましょう。

 どのおかずもおいしくいただきましょう。

  • 5234651.jpg
  • 5234650.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220687?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77223337?tm=20250206144114