学校日記

5月29日(土)の給食

公開日
2021/05/29
更新日
2021/05/29

給食室

カレーピラフ(自校炊飯) 鶏の唐揚げ アスパラとコーンのサラダ 野菜スープ 棒チーズ 牛乳 です。 

 今日は土曜日ですが給食もあります!
今日のカレーピラフは、学校の釜でα化米を使って炊きました。
α化米とは、β(ベータ)状の生のお米を炊飯してα化(糊化)させたあと、急速乾燥させたお米です。
 長期保存ができ、火が使えない時でも水を入れればご飯ができます。
 災害用の備蓄米としてと活用されます。
 
 給食では旬の具材や野菜を炒めて一緒に加熱をして炊いて、和風や洋風などいろいろな味つけにして、炊き込みご飯にして紹介しています。
ツナや挽き割り大豆、旬の野菜をカレー風味にして炊きました。

 みんなが大好きな人気メニューの唐揚げも、今週、今月ラストにとりいれましたよ♪
カラっと揚がっていておいしいですね!
 アスパラ入りのサラダは、レモン果汁、黒こしょうを使ってさっぱりと食べやすい味付けにしました。どれも好き嫌いなく残さずいただきましょう。
 
 
 週明け6月1日は、犬山の夏の風物詩、木曽川鵜飼いが始まります。
「鵜飼い開き献立」が登場しますよ。お楽しみに♪

  • 4831905.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220515?tm=20250206144114