-
学級開き
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校日記
入学式・始業式の後、学級開きが行われました。
新しい先生との出会い。新しい仲間との出会い。この「出会い」を大切に、すてきな学級をみなさんでつくっていきましょう。
-
始業式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校日記
始業式では、校長先生からそれぞれの学年を担当する職員の紹介がありました。
みなさんの期待に応えることができるよう、職員一同頑張ります。
-
令和7年度 入学式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校日記
すがすがしい青空、満開の桜の中、入学式を挙行することができました。
先輩たちからあたたかい拍手で迎えられ、本年度は121名の新入生が本校に入学しました。
-
入学式準備をしました
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校日記
昨日、新2・3年生が入学式の準備をしてくれました。
掃除や会場準備など率先して活動してくれ、体育館の会場や各クラスの準備ができました。
新2・3年生の皆さん、ありがとうございました。
-
着任式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校日記
新年度が始まり、2・3年生が登校しました。
体育館に入場する姿から、前向きな思いを感じました。
校長先生から、この春に赴任された19名の先生方の紹介がありました。
転任者を代表して、酒井教頭先生から2・3年生に向けてお話がありました。
-
新年度に向けて「授業編」
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校日記
新年度のスタートに向けて着々と準備が進んでいます。
今日は、職員が南部中学校の授業スタイルについて確認しました。
本校は、『新しい時代に必要となる資質・能力を高める生徒の育成』という目標のもと、授業づくりに取り組んでいます。
南中生が課題の解決に向けて、主体的で協同的に学び合うことができるよう、授業づくりに務めていきます。
さて、明日は、入学式準備で新2年生と新3年生が登校します。
みなさんと会えることを楽しみにしています。
-
新年度が始まりました。
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/04/02
学校日記
校庭には、春を感じさせるチューリップや桜が咲き始めました。
新たに19名の先生方を迎え、新年度を迎えました。
本年度もよろしくお願いします。
-
【南部中】文部科学大臣からのメッセージ
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校日記
新年度に向けた自殺予防に係る保護者への文部科学大臣メッセージが、県教育委員会を通して学校に届きました。配付文書の「お知らせ」に添付しましたのでご確認のほどお願いいたします。
なお、生徒へのメッセージは各学級に掲示をして知らせます。
-
謹賀新年
- 公開日
- 2025/01/01
- 更新日
- 2025/01/01
学校日記
新年、明けましておめでとうございます。
皆さまが本年もよい年になりますよう、お祈り申し上げます。
保護者の皆さま、地域の皆さま、本年も南部中学校の活動にご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
生徒の皆さん、2025年もみんなでよい学校生活にしていきましょう。
-
11月18日 「あいちウィーク」期間中のイベント紹介
- 公開日
- 2024/11/18
- 更新日
- 2024/11/18
学校日記
愛知県教育委員会より、11月21日から27日の「あいちウィーク」期間中のイベント紹介がありましたので、保護者の皆様にお伝えさせていただきます。
〇 「あいち魅力発見ガイドツアー」の開催
(https://aichinavi.jp/miryoku_guide/)
〇 愛知県及び民間事業者が実施する取組
(https://www.pref.aichi.jp/press-release/kenminday2024renkei2.html) -
体育大会の延期について
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
学校日記
どの天気予報を見ても、昼間の時間帯は降水確率が高くなっています。本日の体育大会は、残念ながら予備日である10月8日(火)に延期します。今のところプログラム・タイムテーブルはそのままの予定です。(テトル10月1日9時配信のものをご覧ください)
なお、火曜日の実施も難しい場合は、降水確率の最も低い予報の出ている10月11日(金)の午前中を予定しています。
本日は通常通り、金曜日の時間割で授業を行います。部活動はありません。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 -
体育大会に向けた除草作業
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
学校日記
本日、4日に開催する体育大会に向けて、除草作業を行いました。PTA役員のボランティアの方々も参加していただきました。南中生が気持ちよく体育大会に臨むことができるよう、たくさんの草を刈ることができました。
-
9月2日(月)について
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校日記
9月2日(月)は、台風10号の影響で「給食なしの3時間授業」に変更になります。下校時刻も変更します。予定している授業の準備をして登校をしてください。
詳しい対応についてはテトルにてご確認ください。 -
愛知県知事よりみなさんへ
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
学校日記
9月2日(月)から学校が再開することを踏まえ、大村愛知県知事から県内全ての学校の児童生徒等及び県民に向けて、メッセージが届いています。合わせて、県の相談体制や窓口・方法についても届きましたので紹介します。以下からご確認ください。
メッセージ→知事からのメッセージ
相談体制・窓口等→愛知県発こころの相談体制
相談に関するチラシ→あいちこころの相談チラシ -
学校閉校日について
- 公開日
- 2024/08/09
- 更新日
- 2024/08/09
学校日記
8月13日(火)から16日(金)までは、「学校閉校期間」となっていますので、職員は不在です。(12日月曜日は振替休日)
緊急のご用件のある方は、犬山市教育委員会学校教育課(0568−44−0350)までご連絡ください。
※ 時間:8時30分〜17時15分(平日のみ)
南中生のみなさん、8月19日(月)は全校出校日です。久しぶりにみなさんがそろうのを楽しみにしています!学校で会いましょう!! -
第1回学校保健委員会
- 公開日
- 2024/08/06
- 更新日
- 2024/08/06
学校日記
8月6日(火)の13時30分より、学校医・学校薬剤師・スクールカウンセラーの先生、保護者の方に参加していただき、第1回学校保健委員会をおこないました。
はじめに養護教諭から、定期健康診断結果と心のアンケートの結果の伝達がありました。
次に、「『前向きに考えて行動する南中生』の育成」をテーマに、「『プラス思考』の力を伸ばすために必要なこと」と「それを実現するための具体的な取組」という視点で、学校の職員と保護者の方が混ざった小グループでの意見交流をおこないました。意見交流後は、それぞれのグループの代表が、話し合った内容を発表しました。
最後に、学校医・学校薬剤師・スクールカウンセラーの先生から、ご指導をいただきました。「プラス思考」の力を伸ばすため、ご指導の中には、現在夏休み中ということで、「祖父母や親類の方など、いろいろな人と交流すること」や、「偉人の伝記などを読み、他者がいかにして失敗を乗り越えたり、成功をつかんだりしたのかを知ること」が有効であるというお話がありました。南中生の皆さんには、ご指導内容を参考にして、夏休みの時間を有効に活用してほしいと思います。
お忙しい中、また大変暑い中、お越しいただいた学校医・学校薬剤師・スクールカウンセラー・保護者の皆様、ありがとうございました。 -
新体操県大会🤸‍♂️🩰
- 公開日
- 2024/08/01
- 更新日
- 2024/08/01
学校日記
7/30(火)、稲永スポーツセンターにて新体操の県大会が行われました。
2年生の植田紗菜さんが出場しました。
結果は4位入賞となり、東海大会への出場が決まりました!✨️
リボンやフープを巧みに操り、素敵な演技を見せてくれました!
東海大会は8/10(土)に静岡県で行われます!
東海大会でも「自分らしさ」を大切に頑張ってください!✊🏻🔥 ̖́-
応援よろしくお願いします😊
-
6月17日(月) 生徒下校後の学校では
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
学校日記
6月17日(月)は、5時間授業・部活動なしで、多くの生徒は15時頃下校をしました。生徒下校後の校内では、先生たちが2つの教室に分かれて、よりよい授業をめざす話し合いをおこなっていました。
また、図書室では、今年度1回目の「南中学習室」がおこなわれていました。「南中学習室」は、「南中を考える会」の活動のひとつで、地域住民の方等に講師を依頼して、参加を希望した生徒が宿題をおこなったり、講師の方にわからない問題を教えていただいたりするものです。今日は、40人ほどの生徒が参加していました。講師を務めてくださった方々、ありがとうございました。 -
6月8日(土) 犬山市スポーツ賞表彰式・犬山市スポーツ協会スポーツ表彰表彰式
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
学校日記
6月8日(土)、南部公民館で、犬山市スポーツ賞表彰式・犬山市スポーツ協会スポーツ表彰表彰式がおこなわれました。スポーツ競技大会等において優秀な成績を収めた方や、その指導に貢献した方が、表彰を受けられました。南部中学校からも3人の生徒が表彰されました。表彰された皆さん、おめでとうございます!
-
6月6日(木) 下校時のあいさつ運動
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
学校日記
6月6日(木)の定期テスト後は、部活動はなく一斉下校でした。その時間に、犬山警察署の方や犬山少年補導員の方などが学校に来てくださり、正門と東門で下校時のあいさつ運動をおこなってくださいました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。