男子ソフトテニス部 西尾張大会 団体戦
- 公開日
- 2024/07/23
- 更新日
- 2024/07/23
部活動
今日は、西尾張大会の団体戦がありました。対大治中の試合は、1対2で惜敗でした。悔しさはありますが、団体メンバー全員がそれぞれの持てる力を出し切り、練習の成果を発揮できた試合内容でした。
5ゲームの試合で、ゲームカウントが0-2になってもあきらめずに戦い抜いた1ペア目。下を向きたくなるような状況の中で、ペアで声をかけ合い、1点1点確実に取り返して勝利をつかみました。2ペア目は、いつもチームを引っ張っている2人が戦いました。相手の鋭くて速い球を打ち返す姿は、さすがエースだと感じさせるものでした。3ペア目は、どんなときも前向きな声をかけ合い、気持ちを作るのが上手な2人。今回の試合でも、その姿を見せてくれました。
後衛のストローク力と前衛の力強いボレーやスマッシュ等の攻撃力は、この3年間で努力して身に付けた力です。個々の力はもちろん、チームとしてのまとまりは、今日この日まで同じ気持ちで取り組んできたからこそ備わったもの。
西尾張大会(団体戦)を終えたときに、3年生が集まり、「この仲間に出会えてよかった」「このメンバー最高だ」と話していました。勝つために一生懸命に練習してきた3年生のみんな。結果も大事ですが、この3年間を通して大切なものを手に入れたように思います。「高校行っても、またテニスやろうね」「次はライバルかな」と話をしているのを聞いて、テニスやこの仲間のことが本当に好きなのだと感じました。団体戦は終わってしまいましたが、明日には個人戦が控えています。2人が力を発揮できるように、みんなで応援しましょう。
保護者の皆さま、3年間、練習のサポートや大会の送迎・お弁当の準備・応援等、本当に多くの力を貸していいただき、ありがとうございました。3年生と共に過ごした日々は、私たちの心にも残る貴重な時間となりました。本当にありがとうございました。