三年生体育【みんなで体を育む】
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
3年生
今日の三年生の体育の授業では、100m走とハンドボール投げの計測を行いました。
体育の授業が始まって、3回程ですがとても爽やかな姿で、みんなで体育を楽しんでくれているように感じます。
体を動かすことは今の時期とても大切になります。
私は「体が資本」だと思っています。
今の時期に体を動かしておくと、将来自分がやりたいこと、なりたいことがあっても、免疫力の強い体だったり、怪我しない体、体力がつくなど、何不自由なくやれるようになると思います。
でもこの時期に動いていないとその逆になってしまう可能性があります。
何をするにも自分の体がなければできません。
そういう点で体育の授業というのは大切な科目です。
できる、できないではありません。
色んな種目の中で、楽しみ方を見つけ、1時間の中で友達と関わり合い、笑い合い、安全に、汗をかけたら、それが一番だと私は思っています。
笑顔弾けるグラウンドで暑さに負けず、仲間とハイタッチをし讃え合い、ジャージを綺麗に畳んで場を整える。
さすが三年生。
最高のスタートが切れています。
ここから"みんなで"授業をつくりあげていこう。
みんなの取り組みに熱盛‼︎