学校日記

2月27日給食献立

公開日
2023/02/27
更新日
2023/02/27

給食室

 今日の給食は、ご飯 さわらの守口大根西京やき きゃべつのおかかあえ 豚汁 牛乳です。
 鰆は、漢字で「魚」へんに「春」と書きます。春を告げる魚です。刻んだ守口大根と白味噌で作った西京味噌を一緒にのせて焼きました。守口大根はお隣の扶桑町の特産品ですね。味噌と守口漬けの甘みが加わって食べやすくなりました。
 豚汁は、里芋は親芋、子芋、孫芋とくっついて育つところから、子孫繁栄、次の代へ続くようにと、縁起のよい芋です。
どのおかずもおいしくいただきましょう。
「食べる」ということは、食べ物の命をいただき、自分の命をつなぐということです。育てて下さっている方、食材を運んで下さっている方、おいしく作って下さる方、多くの人の協力によって、給食を食べることができています。
当たり前に食べられることへの感謝、自然への恵みに感謝して、食べ物を粗末にしないようにしたいですね。
好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。

  • 5738903.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219626?tm=20250206144114