12月22日(水) クリスマス献立
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
給食室
ツイストロールパン フライドチキン 星チーズ入りコールスロー 犬山産のかぶと青菜の豆乳スープ りんごと犬山和紅茶の手作りケーキ 牛乳 です。
少し早いですが、クリスマス献立です。
どの献立もとっても手の込んだメニューです。朝から調理員さんが一生懸命作って下さいました。
★フライドチキンは、鶏肉にすりおろした生姜やにんにく、スパイス、バジルを加えて味付けをして、揚げました。授業中にとってもいい香りがしてきましたね♪おまけも入っていますよ!
★旬のかぶ、小松菜や白いんげん豆が入った具だくさんの豆乳スープは、体がぽかぽか温まります。今日のかぶは、犬山産です。
犬山食育応援団に登録していただいている今井地区の長瀬さんが育てた地元のかぶを給食に取り入れました。
★コールスローサラダには、星型のチーズをたくさん散りばめました。もみの木のてっぺんの星は希望の光という意味があります。たくさんの希望が入っています。
★クリスマスケーキは給食室で焼きました。今年は、刻んだりんごと犬山の紅茶が入ったケーキです。紅茶は日比野製茶さんに特別に給食用にお願いして作っていただきました。とてもいい香りがしますよ。
大きなタライ2つで混ぜあわせて、大きな鉄板10枚に生地を流し入れて給食室で焼きあげ、人数分に計算して切り分けました。
給食室が学校にある犬山ならではの手作り給食です。
いつもおいしく、みんなの給食を作って下さる調理員さんに感謝の気持ちをこめて味わっていただきましょう。
りんごは、アダムとイブが食べた「知恵の木の実」の象徴といわれ、「幸福」や「豊かな実り」の願いが込められてツリーに飾られるようになったそうです。現在は、りんごの代わりにキラキラしたボールを飾ったりしますね。