学校日記

9月24日(金) 体育大会応援献立♪

公開日
2021/09/24
更新日
2021/09/24

給食室

  • 4980231.jpg
  • 4980237.jpg
  • 4980238.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220585?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77223276?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224802?tm=20250206144114

ごはん 鶏肉のスタミナ揚げ 力(餅)を投入(豆乳)汁 ナカマ編  ココロヲヒトツニ(煮) バトンチーズ 牛乳 です。

明日は、いよいよ体育大会ですね。
ネーミングとあわせて、栄養も満点、パワーがでるメニューを考えました!

★鶏肉のスタミナ揚げ・・・にんにくと生姜で下味をつけした唐揚げです。
にんにくに含まれるアリシンがビタミンB1吸収を助け、糖質のエネルギー代謝を助けます。

★力を投入汁は、力餅が入った豆乳みそ汁。
具には、仲間「な・か・ま」食材を取り合わせました。
「な」=なす
「か」=かぼちゃ
「ま」=ひきわり大豆、みそ、豆乳、油揚げ

 大きさも色も固さも違う食材ひとつひとつが、うま味、彩り、栄養、おいしさを出し合い、仲良くひとつになって料理が完成します。
南中生1人1人が団結して仲間とともに、自分の力が発揮できますように・・・。

★ココロヲヒトツニ(煮)は、
こ=高野豆腐 (鉄分・カルシウムが豊富!うま味を吸収)
こ=こんにゃく(食物せんいが豊富!おなかの調整を整える)
ろ=白いんげん豆(鉄分が豊富な豆、まめに、元気よくがんばろう)
を=おくら (ねばねば野菜パワー!星型ラッキー野菜!)
ひ=ひじき (食物繊維や、鉄分が豊富な海藻)
と=とうもろこし(食物せんいが豊富、プチプチ食感の元気カラー)
つ=ツナ  (まぐろのうま味たっぷり)
に=人参  (ビタミンAが豊富)

「心をひとつに」の食材を合わせた煮物です。
運動時に必要不可欠な鉄分やカルシウムなどのミネラル豊富な煮物です。

★バトンチーズは、バトンを次へ繋げられるように♪と名前をつけました。
今年の干支の牛パワーをもらって、がんばりましょう♪

どのクラスもしっかり食べて、パワーをつけて頑張りましょう