学校日記

第3学年 たんぽぽ通信 7月8日(木)

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

3年生

 今日は、犬山警察署の方をお招きして、「健康教室」を行いました。
3年生のテーマは、「薬物乱用防止」です。
 
 はじめに、健康委員のみなさんが、3年生の薬物に対する意識調査の結果を紹介しました。薬物に対して、「もし、誘われたら断れないかも・・・・」と感じている人が多くいました。
 しかし、警察署の方のお話やDVDの内容から、薬物の危険と恐怖を肌で感じ、「もし誘われても断る勇気、周りの人に相談する勇気をもちたい」という人がたくさんいました。

 薬物乱用とは、みなさんにとって、遠い世界の話なのかもしれません。でも、遠い世界のようで、実はとっても身近な世界なのです。
 
 いざというときに、自分の人生、自分の命を守ることができるように、今日の学習を大切に刻んでください。たった一度の人生です。しっかりと生きていきましょう。


 
 そして、今日の朝学では、高校見学についての話をしました。高校見学に行く意味について考えましたね。

 高校のパンフレットの写真や言葉からだけでは分からないことがあります。
 実際に見に行き、肌で感じることの大切さについて話をしました。

 また、本年度の私立高校ガイドブックを配付しました。

 進路について、夏休み中にできることがたくさんあります。

 計画的に進めましょう。