城小気流(その三十八)
- 公開日
- 2013/01/10
- 更新日
- 2013/01/10
城小気流(校長室より)
新しい年を迎えるのは真っ白なキャンバスに向かう時に似て、何かすばらしい絵が描けそうな夢が広がります。昨年までの自分をリセットし、自らの意欲をかき立てるのでしょう。これは大人も子どもも同様で、純真な分だけ子どもの気持ちの高まりも大きいことでしょう。そして、子どもが夢を広げるように仕向けていくのが大人の務めであると考えます。しかし、短絡的に指示や叱咤を繰り返していては子どもは育ちません。常に見ているサインを送りタイムリーに褒めて意欲を高めることが重要です。しかし、言うは易し行うは難しです。このような子育てが今すぐできなくても、そちらに意識を向けることで、子どもの笑顔が増えることでしょう。
一方、地域の皆様には、子どもが夢を育むことができるよう温かく見守っていただくとともに、安心して生活できる場にしていただけることを願います。安全に関しては、昨年“ヒヤリマップ”の改訂情報を呼びかけたところ34カ所にも及ぶ加除修正意見が寄せられました。皆様のご協力に感謝いたします。これらの意見をもとに“24年度版城東小学校区ヒヤリマップ”を作成しましたので、地域全戸に配布させていただきます。この“ヒヤリマップ”が活用されることを祈念します。