学校日記

  • 2月28日(火) 今日の南中7

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校日記

     春を思わせる暖かな日差しの下、最後に全校で校歌を合唱しました。逆サプライズのような、後輩からのリクエストでした。
     同じ空間で南中生全員が校歌を歌ったのはいつぶりでしょう。
     見ている私たちは、今日の生徒の姿に心より感動・感激しました。

    • 5741414.jpg
    • 5741415.jpg
    • 5741416.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219645?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222624?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224510?tm=20250206144114

  • 2月28日(火) 今日の南中6

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校日記

    • 5741376.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77218092?tm=20250206144114

     1年生、2年生は先輩の姿にくぎづけでした。

  • 2月28日(火) 今日の南中5

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校日記

    • 5741370.jpg
    • 5741371.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77218071?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77221794?tm=20250206144114

     3年生が1年生と2年生の校舎前にて、サプライズ合唱です!壮観でした!!!

  • 2月28日(火) 今日の南中4

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校日記

    • 5741357.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219632?tm=20250206144114

     会終了後、3年生は全員で外へ。
     次の計画実行前の様子です。

  • 2月28日(火) 今日の南中3

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校日記

    • 5741340.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219631?tm=20250206144114

     会の後、後輩は先輩からの部活動ごとのメッセージ動画を視聴しました。笑いにあふれた、3年生らしいメッセージ満載でした。終わった後は自然に拍手が・・・。

  • 2月28日(火) 今日の南中2

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校日記

     「3年生を送る会」は2年生が体育館で、1年生は教室にてライブ配信で参加です。
     3年生にとっては、送られる立場を初めて体感します。心温まる、ほっこりした会でした。

    • 5741320.jpg
    • 5741321.jpg
    • 5741322.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219630?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222614?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224505?tm=20250206144114

  • 2月28日(火) 今日の南中

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校日記

    • 5741299.jpg
    • 5741300.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219628?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222612?tm=20250206144114

     3年生の登校日は5日。昼放課の3年生廊下の様子です。この後、午後は「3年生を送る会」です。

  • 2月28日給食献立

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    給食室

    今日の給食は、麦ご飯 チキンカツ  パクパクサラダ 型抜きチーズ 牛乳  です。
     3年生は、学校給食のカレーを食べるのは今日で最後になりますね。給食のカレーは、にんじん たまねぎ じゃがいもがたくさん入っています。今日は野菜カレーにチキンカツを添えて食べてください。パクパクサラダは、ブロッコリーやだいずを使って作りました。バランスよく食べて、元気に過ごしましょう。
     当たり前に食べられることへの感謝、自然への恵みに感謝して、食べ物を粗末にしないようにしたいですね。
    給食は、栄養バランスを考えて作られています。好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。

    • 5740744.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219627?tm=20250206144114

  • 第3学年 ほっこりわくわく「結」だより

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    3年生

    • 5739214.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220376?tm=20250206144114

    卒業まで あと6日

    思わず涙が出そうでした

    コロナ禍で「校歌合唱」の機会が
    全てなくなってしまった結学年。

    今年は、卒業式は、
    学年全員で校歌合唱ができる。
    その喜びで体育館が震えました。

    南部中学校の校歌が、
    こんなにも素敵に聞こえるのは、
    いろいろな思いがあったから。

    下を向かず、仲間と励まし合いながら、
    どんな状況になっても、
    明るく頑張り抜いた歌声には、
    心震えるものがありました。

    卒業式
    仲間と歌える喜びを感じながら、
    南部中学校の校歌を
    心を一つに
    響かせましょう!

  • 2月27日(月) 今日の南中4

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校日記

    • 5739002.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219515?tm=20250206144114

     3年生、卒業式までいよいよ6日となっています。
     明日は「3年生を送る会」が行われます。

  • 2月27日給食献立

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    給食室

     今日の給食は、ご飯 さわらの守口大根西京やき きゃべつのおかかあえ 豚汁 牛乳です。
     鰆は、漢字で「魚」へんに「春」と書きます。春を告げる魚です。刻んだ守口大根と白味噌で作った西京味噌を一緒にのせて焼きました。守口大根はお隣の扶桑町の特産品ですね。味噌と守口漬けの甘みが加わって食べやすくなりました。
     豚汁は、里芋は親芋、子芋、孫芋とくっついて育つところから、子孫繁栄、次の代へ続くようにと、縁起のよい芋です。
    どのおかずもおいしくいただきましょう。
    「食べる」ということは、食べ物の命をいただき、自分の命をつなぐということです。育てて下さっている方、食材を運んで下さっている方、おいしく作って下さる方、多くの人の協力によって、給食を食べることができています。
    当たり前に食べられることへの感謝、自然への恵みに感謝して、食べ物を粗末にしないようにしたいですね。
    好き嫌いせず偏りなく食べて、健康管理をしましょう。

    • 5738903.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219626?tm=20250206144114

  • 2月27日(月) 今日の南中3

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校日記

     踊る方も見る方も、どの人も楽しんでいました。
     先生たちもノリノリです。最後の4組は他クラスのみんなを巻き込んでダンシング!
     心温まる時間となりました。

    • 5738613.jpg
    • 5738614.jpg
    • 5738615.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219609?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222601?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224501?tm=20250206144114

  • 2月27日(月) 今日の南中2

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校日記

    • 5738598.jpg
    • 5738599.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219610?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222602?tm=20250206144114

     3年生はいよいよ卒業を目の前にした週に入りました。
     今日は3年生全員でダンスの発表会です。各クラスで趣向を凝らした、個性あふれる踊りをみんなの前で披露しました。

  • 2月27日(月) 今日の南中

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校日記

     とっても寒い週末明けの月曜日。今日の日差しは春の訪れを感じさせます。
     1年生、2年生は定期テストも終わり、落ち着いた中で一年のまとめをしています。

    • 5738582.jpg
    • 5738583.jpg
    • 5738584.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219621?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222608?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224502?tm=20250206144114

  • 第3学年 ほっこりわくわく「結」だより

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    3年生

    • 5737451.jpg
    • 5737452.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220219?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77223036?tm=20250206144114

    卒業まで あと7日

    5・6時間目は、
    クラスの皆に。

    「別れの花束」を。

    一つの円になりながら、
    クラスの仲間、全員に、
    一人一人、
    感謝のメッセージを
    書きました。

    思いの詰まったメッセージ。
    思わず涙が出てしまいます。

    来週は、学級・学年で
    活動することが多い一週間になります。

    体調を整えながら、
    素敵な思い出をつくって
    いきましょう。

  • 2月24日(金) 今日の南中3

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校日記

    • 5736741.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219348?tm=20250206144114

     雨が降り、ひんやりとした金曜日の午後。1年生、2年生も授業に励んでいます!

  • 2月24日(金) 今日の南中2

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校日記

    • 5736729.jpg
    • 5736730.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219616?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222606?tm=20250206144114

     3年生は奉仕活動の予定でしたが、あいにくの雨で来週へと延期です。
     代わりに、卒業に向けて別の活動中。どの学級も穏やかでしっとりとした雰囲気。癒やされます。
     廊下には、在校生から卒業生、卒業生から在校生に贈る言葉がクラスごとに掲示されています。

  • 2月24日(金) 今日の南中

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校日記

    • 5736717.jpg
    • 5736718.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219615?tm=20250206144114

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222605?tm=20250206144114

     授業力向上プロジェクト第18弾の1年生社会の授業が行われました。
     「応仁の乱」までとそれ以降の時代の流れをまとめました。個人で、そしてグループで進めました。

  • 2月24日給食献立

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    給食室

     今日の給食は、ソフト麺 ミートソース 大根と水菜のサラダ チョコバナナケーキ 牛乳です。
     3年生の人は、給食のソフト麺のメニューは、今日が最後です。
    ソフト麺の一番定番のミートソースは、にんじんやたまねぎをタップり使って作ります。ソフト麺は大人が懐かしく思い出す給食の一つです。
     今日は、給食室でチョコバナナケーキを作りました。少し不揃いの手作りデザートはは給食ならではのメニュウですね。卒業してからも思い出してほしいです。
     給食では毎日いろいろな野菜を組み合わせていますが、学校給食だけでは補えないので、朝ごはん、夕食にも野菜をとりいれて補えるようにしましょう。
    野菜には体の調子を整えるビタミンやミネラルが含まれています。
    体の中でエネルギー代謝が行われる時に、必要不可欠な栄養素を含んでいます。
    腸内環境を整える食物せんいも含みます。
    野菜も不足しないように摂取したいですね。

    • 5736574.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219614?tm=20250206144114

  • 2月22日給食献立

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    給食室

    今日の給食は、ご飯 れんこん肉団子のもち米蒸し ほうれんそうのなめたけあえ のっぺい汁 牛乳 です。
     3年生は公立入試の関係で、今日は1年生と2年生のみの給食です。
    れんこん肉団子のもち米蒸しは、れんこんをいれた肉団子の具の上に、まぶして給食室で蒸しました。れんこん団子の具には、ひじきや旬の愛知産のれんこんも入っています。
    野菜たっぷりののっぺい汁は、体もポカポカ温まります。

    今日は、れんこんについてお話です。
    れんこんはシャキシャキとした歯ごたえが特徴的な野菜です。れんこんにはビタミンCやカルシウム、食物繊維などの有効成分が豊富に含まれています。れんこんは水面に葉を出し、夏の時期に白または薄紅色の大きな花を咲かせます。そして冬の時期に、泥の中から肥大した地下茎を掘り出し食用としています。ハスの実も食用とされます。
     好き嫌いせず偏りなくバランス良く食べて、健康管理をしましょう。
    パワーのみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう!

    • 5736561.jpg

    https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219613?tm=20250206144114