第3学年 彩り通信No.7 4月18日(金)
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年生
+2
今日はNRTが行われました。昨日、一昨日は全国学力状況調査を行い、テストが続いた週でしたね。そんな中でも毎時間最後まで集中して取り組む姿、素敵だなと感じました。また、休み時間に次のテストに向けた準備やテスト勉強をする姿もみられました。受験生としての意識が感じられる姿でした。
今週は年度の始まりということでクラスについて慣れる。そして係や班が決まり、委員会の集まりがあり、自分の役割を知る週でもあったかなと思います。まだまだ始まったばかりです。クラスや仲間で協力しながら進めていき、『基準』をつくっていきましょう。
『基準』とは、「判断・行動などの模範となるよりどころ。」「物事を比較・判定するときの基礎となるよりどころ。」のことを言います。どっしりとした土台ができれば崩れることはありません。そして『基準』が決まっていれば、迷った際、困った際によりどころとして立ち戻ることができます。「気になるな。」「ここはどうするんだろう。」「これ困ったな。」というところはどんどん出し合ってよりよい『基準』を創っていきましょう。3年生としてより高い『基準』を創り、1・2年生のお手本となるような姿を期待しております。
1週間お疲れ様でした。疲れがたまってきた時期だと思います。睡眠時間を十分に取り、次週に備えましょう。