第1学年 3月24日(月) ~共に生きる・挑戦の1年~
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
1年生
今日は、令和6年度最後の授業日である修了式の日でした。修了証授与の後、校長先生からは、この1年間の生徒が企画した数々の新しい試みについて、その成果を褒めてもらいました。修了式後には、令和7年度の新生徒会執行部の認証式を行いました。1年生の生徒もこのメンバーの一員となっています。早速新年度の動きが始まっているようですので、がんばってください。
教室に戻ったところで、各担任から通知表が渡されました。成績が予想通りに良かった人やそうでなかった人など様々だったと思います。大切なことは数字に振り回されるのではなく、自分の実力をしっかりと見極めることです。その上で、授業が止まっているこの春休みに、実力の分析をして、自分がすべきことをしっかりやって、少しでも自分の力を伸ばしたり、遅れを取り戻すことに努めましょう。2年生の最初からよいスタートができるようにしたいですね。
その後、各学級では“学級じまい”を行い、一人一人がこの1年間の思い出を発表しました。『このクラスでよかった』という言葉がたくさん聞かれ、1年間のよい締めくくりとなりました。明日から春休みとなりますが、今度は自分たちが先輩となる順番です。この春休みは、良き先輩となるための準備期間となるようにしましょう。
4月のスタートは、以下の通りです。
・4/8(火) 入学式準備(新転任の先生の紹介・部活動新旧顧問挨拶)
※通常通り登校、制服着用(正装)、スリッパ・体育館シューズ持参
・4/9(水) 入学式・始業式(担任発表・新学級発表・学級開き)
※通常通り登校、制服着用(正装)、春休み課題提出
・給食開始:4/15(火)~
1年生のホームページも今日が最後です。保護者や地域の皆様、この1年間1年生の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。令和7年度もよろしくお願いします。
+2