第1学年 3月11日(火) ~共に生きる・挑戦の1年~
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
1年生
今日から金曜日までは読書週間です。自分の好きな本を持ち込んで、朝読書を行っています。今回は特別イベントとして、担任が絵本の読み聞かせを行います。今日は4組が行いました。「もうぬげない」「ぼくは海になった」の2冊の絵本を鑑賞しました。絵本といってもあなどれません。内容は大人でも十分考えさせらるものでした。「もうぬげない」は、悩み事に対する対処の在り方について、「ぼくは海になった」は、東日本大震災で犠牲になった動物たちを通して“命の大切さ”について、それぞれ深く考えさせられました。今日は、東日本大震災の発生から14年目を迎えた日です。震災を知らない1年生の皆さんにとっては、震災に興味をもつ1冊となったことでしょう。
午後には、生徒会役員選挙を行いました。2年生の先輩が多数立候補する中に、1年生の女子も1名立候補しました。生徒会は、学校の要とも言える生徒の組織です。歴代の先輩たちが築いてきた伝統をさらに発展させていくことを期待します。また生徒会役員になれば、一般の生徒では経験できないような活動をしていきますので、個人としても大きく成長していってください。