学校日記

11月28日(木)の給食

公開日
2024/11/28
更新日
2024/11/28

給食室

【今日の献立】
・高菜チャーハン
・牛乳
・小籠包
・大根としらすの中華サラダ
・春雨スープ

 「高菜」は、アブラナ科の青菜で、ビタミンやβ−カロテンが豊富な緑黄色野菜です。葉や茎には、ピリッとした辛みがあり、九州で多く作られています。4月に熊本県の郷土料理でも、「高菜炒め」を紹介しました。
 「高菜」の葉を漬物にした「高菜漬け」は「古漬け」といって、長い期間漬け込まれる漬物です。そのため、漬けている間に発酵が進んで、酸味があるのが特徴です。今日は、高菜漬けと一緒に玉ねぎなどの野菜を炒めて、給食室の釜でチャーハンを作りました。油と炒めることで、漬物の酸味がまろやかになり、うまみが強くなっています。

  • 6531319.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/230274887?tm=20250206144114