学校日記

第3学年 11月8日(水) “みらくる2023”学年 未来への一歩

公開日
2023/11/08
更新日
2023/11/08

3年生

  • 6087780.jpg
  • 6087781.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220883?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77223491?tm=20250206144114

 今日の3限は1組のA班が調理実習を行いました。ハンバーグの調理実習はこれが最後の学級となります。意外と上手だったのは、タマネギのみじん切りでした。1人1/4の大きさのタマネギは、大きなタマネギを刻むより難しいと思います。でも、みんな包丁を上手に扱って、安全にみじん切りができていました。焼き加減は、経験が必要ですので、家でもチャレンジしてみましょう。
 業後は、1組が体育館で、2組が音楽室で、縦割り合唱交流会を行いました。各学年が学級合唱曲を披露して、現段階の状況を聴き合いました。やはり3年生は、最上級生としての合唱が披露できたと思います。意見交流についても、3年生は下級生の歌がよりよいものになるようアドバイスをしていました。発表会は、今年度も学年別の発表となるので、こうした機会は大切ですね。でも、ここから合唱がどう変わっていったのかを聴いてみたい気もしますね。