第3学年 10月4日(水) “みらくる2023”学年 未来への一歩
- 公開日
- 2023/10/05
- 更新日
- 2023/10/04
3年生
理科は、生物分野の“生命のつながり”の学習を終え、化学分野の“化学変化とイオン”の学習に入りました。実験を通して、なぜ水溶液が電気を通すのか?を、原子レベルで学習していきます。化学の分野は実験をしながら、確認をしていくので、なぜ?”が考えやすいですね。化学の実験は、危険な薬品も扱うので、安全には十分気をつけましょう。
今日の6限は、運動場で学年委員会が計画をしたレクリエーションを行う予定でしたが、あいにくの天気となってしまいましたので、明日の学級の時間と入れ替えました。明日は、5時間目の授業参観の後にレクリエーションを行います。前期最後の学年レクリエーションをおおいに楽しみましょう。
学級の時間では、後期の組織決めや班編制、班ポスター作りを行いました。また、ある学級では、新しい班のメンバーで、トランプを楽しみながら親睦を深めていました。着々と後期への準備ができていますね。