学校日記

三年生【みらくる起こした2023体育大会】

公開日
2023/09/24
更新日
2023/09/24

3年生

  • 6011679.jpg
  • 6011680.jpg
  • 6011681.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220758?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77223395?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224852?tm=20250206144114

先日、一年に一度の体育大会が幕を閉じました。
「伝統をつなぎ、新しいものを創り上げていく」
まさにみらくるが起きた、そしてみらくるを起こした体育大会となりました。

体育大会を迎えるまでのみんなの取り組みを見ていればこの結果は必然だったかもしれません。
学年、学級、仲間と協力し、楽しむ姿が練習からありました。
1位、2位の結果だけではなく、ペアとして、学級として、学年として小さな達成感から大きな達成感まで様々な良い結果が生まれたと思っています。
『勝ちではなく価値』が生まれた瞬間です。

運動場で一緒に過ごし、あそこまで笑顔が弾け、声を枯らすくらい仲間を応援し、走ったり、跳んだりする姿もとても印象的でした。
体を動かす楽しみに触れた一日でもありました。

3年生の大縄では…
1組は3年1組の「31回」だったり、2組は過去最高回数を叩き出したり、3組は担任が着るユニホームの背番号の「41回」だったり、4組は連続跳びでの過去最高回数を叩き出したりするなど、全てのクラスでみらくるが起きました。

書き続けるとキリがないくらい素敵な体育大会。
実は前日に転任された先生方が差し入れと当日晴れるようにとてるてる坊主まで作って、犬南中へきてくださいました。
そこには「素敵な一日になりますように」とも書いてありました。
多くの先生方、保護者や地域の皆様に支えられながらできた2023犬南体育大会。
team犬南の力を見た気がします。

素敵な一日をありがとうございました。
これからもたくさんのみらくるを起こしていきましょう。次は…合唱発表会!!