生徒指導通信【人生は敗者復活戦】
- 公開日
- 2023/09/12
- 更新日
- 2023/09/12
学校日記
夏休みも明け、テストも終え、犬南中では体育大会に向けて、活気付いてきています。
今回の生徒指導通信では、夏の風物詩の一つでもある夏の高校野球での一幕を紹介しています。
「人生は敗者復活戦」
この言葉は決勝で敗れた仙台育英の監督が口にしていた言葉です。
また、仙台育英の選手たちは決勝で敗れて悔しさが溢れる中でも、相手チームに対して最大限の拍手を贈っていました。
ここからみんなに伝えたいことは二つです。
今テストが終わり、自分の思い描いたテストが返却されていないかもしれません。テストだけではありませんが、うまくいかなかったときに「どんな行動を起こすか」が大切だということです。
もう一つは、これから行われる体育大会の練習や本番でもリレー、大縄、台風の目など勝ち負けは出てきます。その勝ち負けが出た時に、どんな結果になっても自分や他者に素直に拍手を贈れるかどうかです。
拍手は贈り物です。
どんな結果になっても、犬南中のみんなはグッドルーザー(良き敗者)になれると私は思っています。
最高に熱い体育大会を期待しています。
先生たちもみんなと楽しむ気満々です。
そのために、みんなでしっかり準備をしていきましょう。