響いた!愛響サウンド!!『最高の12分』
- 公開日
- 2023/08/05
- 更新日
- 2023/08/05
部活動
本日、豊田市民文化会館にて愛知県吹奏楽コンクール県大会が開催されました。南部中学校吹奏楽部は、銀賞を受賞する事ができました。
『プラネタリウム〜愛響大三角(挨拶の星、感謝の星、努力の星)〜』をモットーに一年間活動をしてきた、吹奏楽部。今日の演奏は、そのテーマを感じさせるような素晴らしい演奏でした。
県大会に出場した他校の生徒や保護者へ挨拶する姿。会場まで送っていただいたバスの運転手、トラックの運転手、応援に来ていただいた保護者へ感謝の気持ちを伝える姿。課題曲や自由曲の課題を見つけ、よりよい演奏にしようと練習に臨む姿。今までの部活動の成果がいたる場面でみることができました。
そして、コンクールメンバーが全員そろってのステージでの演奏は、今までで一番の演奏でした。愛響サウンドがホールに響き、聴衆の心に届いたと思います。演奏後の部員の表情はとてもよく、「楽しかった、やりきった」という声をたくさん聞きました。コンクールの演奏は、12分という限られた時間です。そのために多くの時間を費やし練習をします。この表情が、今までの練習の成果を感じさせました。精一杯取り組んでいなければこんな表情はできません。今まで一番素敵な12分間を体感したのではないでしょうか。
このような演奏ができたのは、講師の先生方、南部中学校の先生方のおかげです。ありがとうございました。そして、何より保護者のみなさまには朝早くからお弁当を作っていただいたり、鶴を折っていただいたり、部活を支えていただきありがとうございました。部員がここまで打ち込むことができたのは皆様のサポートのおかげです。ありがとうございました。
今後とも南部中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。