学校日記

5月28日給食献立

公開日
2022/05/28
更新日
2022/05/28

給食室

今日の給食は、いりこ飯(自校炊飯)ぶりのみりん焼き 磯香あえ 讃岐うどん肉だしあじ牛乳 です。 今日の給食は、香川県の郷土料理です。皆さんは、香川県の郷土料理をいえば何を思い浮かべますか?香川県はうどん県といわれるほど、うどんの消費量がおおいといわれています。
香川県は日本でいちばん面積の小さい県です。北は瀬戸内海をはさんで、瀬戸大橋で岡山県と結ばれています。昔から水不足になやまされ、農業用水をため池に貯めて節水しながら生活していました。稲作の裏作として小麦の栽培が盛んになり、瀬戸内海でできる「塩」を使って、今のうどん文化ができました。その他に、オリーブ・にんにく・ブロッコリーの生産量も全国1〜3位を占めています。

  • 5351391.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77218635?tm=20250206144114