2月28日(月) 受験応援献立〜第2弾〜
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
給食室
モリモリ食べて夢にトライス!!(ご飯)
キチンと勝つ!(手作りチキンカツ)
合格はゆずれねー炒め
力を豆乳汁(気合い編)
ミルクル・ミラクル・未来クル♪(牛乳)
3月7日から3年生は、公立高校の入試が始まります。
献立名も、縁起をかついだ語呂合わせで、すべて考えてみました!
給食室からは手作りメニューで応援します。第2弾です。栄養ももちろん満点です♪
★パワーのみなもと、主食のご飯は、脳のエネルギーです。今年の干支であるトラの勢いで、モリモリ食べて夢にトライスして下さい。
★1月の給食中止でチキンカツができなかったので、本日の献立を変更してとりいれました。鶏肉に、一つ一つパン粉をまぶして給食室で手作りしました。調理員さんも頑張って作りました。愛情たっぷりの「キチンと勝つ!」を食べて勝利を勝ち取ろう!
★合格はゆずれねー炒めは、語呂合わせの具が入っています。おいしく炒めました。
「ご」=ごま、「う」=うずら卵、「かく」=角麩、「は」=白菜、「ゆず」=ゆず果汁たっぷり、「れ」=先の見通しが良いれんこん、「ねー」=ねぎを炒めました。
★力を豆乳汁…昔からお餅には、神様が宿るとし、お正月や冠婚葬祭にも使われてきました。力を蓄えて受験に臨んでください。具には、「気・合・い」の語呂あわせの具が入っています。
「き」=切干大根(カルシウムたっぷり)、「あ」=油揚げ、「い」=さつまいもを組み合わせました。大豆の栄養たっぷりの豆乳を投入して仕上げました。おいしく食べて皆さんの気合いも高めてください。
★牛乳は栄養バランスが優れた食品です。おいしく飲みながら、ぜひ呪文を唱えてみてください♪
ミルクル!ミラクル!未来来る♪
全校のみんなで縁起をかついだメニューをおいしく食べて、みんなで応援しましょう。
衣の食感がよい手作りチキンカツ、教室中にとてもいい香りが広がりました。ゆずれねーは、ゆず風味でれんこんの食感が効いていて食べやすく、モッチモチの具だくさん豆乳汁も、どれもおいしくいただきました♪