1月27日(木) 名古屋経済大学学生さんの考案献立
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
給食室
麦ごはん 厚揚げのみそかけ カルシウムたっぷりさっぱり和え お茶つくね汁 牛乳 です。
犬山市と名古屋経済大学の連携事業で、管理栄養学科2年生の学生さんたちが犬山の学校給食の献立を考えてくれました。
「カルシウムが多く摂取できる献立」をテーマに考えてくれました。
★厚揚げのみそかけは、カルシウムが豊富な厚揚げに豆みそを使ったごまだれをかけました。
★和え物のしらすは、子どもたちも食べやすく骨ごと食べられカルシウムがたっぷりです。
豆腐、ワカメなどマグネシウムを多く含む食材と一緒に食べると効率よく吸収されます。
★お茶つくね汁は、犬山産のお茶と愛知県のれんこんを,混ぜたつくねの具を、熱い汁の中にひとつひとつ手作業で入れて、調理員さんがおいしく作って下さいました。
大学で勉強中の学生さんたちが、犬山の子どもたちがおいしく食べてカルシウムが補えるようにと考えてくれました。
カルシウムは成長期に不足しがちな栄養素のひとつです。一度に吸収できないので、
毎日の食事で補ってほしいです。
おいしく食べて健康な体づくりをしましょう!