1月12日(水)の給食
- 公開日
- 2022/01/12
- 更新日
- 2022/01/12
給食室
ごはん すき焼き 厚焼きたまご 野菜と干しえびのごま和え ヨーグルト 牛乳 です。
12月給食中止で紹介できなかった「すき焼き」を1月の献立に再度とりいれました。牛肉と冬が旬の白菜やねぎがたっぷり入っています。旬の野菜は栄養価も高く、甘みもあります。
表面が波状になった角麩は、すき焼きの具材によく使われますね。
角麩は、全国的な食べ物ではなくて東海や尾張地方で食べられている食材です。
甘辛い味が表面にからんでもっちりしていておいしいですね。給食でも煮物などによく取り入れています。
和え物は、カルシウムが豊富な干しエビ、ごまを野菜と和えて食べやすくしました。
えびは、腰が曲がった様子と長いひげが長寿の象徴とされ、長生きできますようにとの願いが込められています。
給食では成長期に必要なカルシウムなどのミネラルが補えるよう、高野豆腐やごま、干しえび、ヨーグルトなどと組み合わせています。
カルシウムは一度に吸収できないので、毎日の食事でコツコツ補いましょう。