11月1日(月)の給食
- 公開日
- 2021/11/01
- 更新日
- 2021/11/01
給食室
親子丼(白飯) ししゃもフリッター 小松菜と切干大根のなめ茸あえ 牛乳 です。
今日から11月。早いですね!
カルシウムが豊富な旬の小松菜と切干大根をなめ茸と和えて食べやすくしました。高野豆腐や、ししゃも、毎日の牛乳もカルシウムが豊富。しっかり補いましょう!
実りの秋!収穫の秋です。
今日から給食のお米が新米に切り替わりました。今年収穫されたばかりのお米です。
給食のいつものお米は、犬山産のお米「あいちのかおり」です。
私たちの住む地元の農家の方々が育てて下さったお米です。
「米」という字は「八十八」という文字からつくられたといわれています。お米ができるまでには88回もの手間がかかる、という意味です。昔に比べて今は便利な機械もありますが、それでも、イネを育ててお米を収穫するまでには、たくさんの手間がかかります。大切に手をかけて育てられたお米だからこそ、大事に食べたいですね。
近年自然災害が多くなりましたが、今年もお米が無事に実り収穫できたこと、育てて下さった方々へ感謝し、ひと粒のお米も大事に無駄なく味わって食べて欲しいです。