9月28日(火)体育大会予備日の献立
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
給食室
あいちの米粉パン かぼちゃのチーズ焼き パスタ入りミネストローネ 愛知のいちじくヨーグルトあえ 牛乳 です。
土曜日、天候に恵まれ晴天の中、体育大会が無事できました。
今日の給食は、体育大会予備日のため、配膳がしやすく、食べやすい献立にしてあります!
★米粉パンは、愛知県産の小麦粉「ゆめあかり」が使われています。
もちもちとした食感でみんなに人気のパンです。
★サイコロ状の夏野菜のかぼちゃ、枝豆、ウインナー、とろけるチーズ、マヨネーズをあわせたものを、アルミカップを並べて一つ一つ、給食室で詰めてこんがり焼きました。
かぼちゃはビタミンAやビタミンCが豊富な緑黄色野菜で、粘膜を強くし免疫力を高める働きがあります。野菜の甘みが夏の疲れを癒やしてくれます。
★野菜たっぷり具だくさんミネストローネは、野菜に含まれるカリウム(K)やビタミンを補えるメニューです。
汗と一緒に失われるカリウム(K)などのミネラルや塩分、水分を補います。スープごとおいしくいただきましょう。
★冷たいデザート、ヨーグルト和えには、地元、愛知県産のいちじくジャムが入っています。愛知県は、いちじくの生産量日本一を誇ります。
イチジクは漢字で「無花果」花が無い果実と書きますが、花が無いわけではありません。外から見えないだけで、実の中に無数の小さな花をつけます。果実を半分に切ると赤いツブツブがたくさんつまっています。プチプチとした食感は、花の部分です。
バナナを刻んで、みかん、あんず、パインなどと一緒に愛知県産のいちじくをヨーグルトあえて紹介しました。
牛乳やヨーグルト、チーズはカルシウムが豊富、太陽の光を浴びることで、体内でビタミンDが合成されカルシウムの吸収をさらに促進させ、体を支える骨を丈夫にします。
バランスよく食べましょう!!