6月9日(水)の給食
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
給食室
麦ご飯 白ごまつくね 豚肉と大根の煮物 しらすとわかめと胡瓜の酢の物󠄀 牛乳 です。
歯と口の健康週間にあわせて、かみ応えのある食材をとりいれた『かみかみメニュー』を紹介中です。
しらすやわかめは、カルシウムが豊富な食材です。かみ応えもあります。
酢の物のクエン酸は、歯の健康にも良いカルシウムの吸収を助ける働きがあります。また、疲労回復効果もあります。明日からのテスト勉強で疲れぎみの人、暑さでややバテ気味の人はとくにしっかり食べて欲しいです。
よく噛んで食べることは、歯やあご、体を支える骨を丈夫にする他に、虫歯予防、消化促進、脳の働きを活発し、記憶力をUP、味覚の発達、心󠄀の安定などいろいろなよい効果があります。
よく噛んで食べる習慣を身につけましょう。