第3学年 たんぽぽ通信 4月27日(火)
- 公開日
- 2021/04/27
- 更新日
- 2021/04/27
3年生
3年生になり、毎朝の15分が朝学習の時間になりました。
毎朝15分、5教科のプリントに取り組みます。
この15分の積み重ねが力になります。
たった15分ですが、どのように取り組むのかで身に付く力が変わります。
ちょっと意識を変えるだけでも、積み重なると大きな力になります。
ぜひ、積極的な学びの15分にしましょう。
毎日の家庭学習も積み重ねの一つです。
決められた課題だけでなく、+αの取り組みができている人がたくさんいます。
たった1回では差がないことでも、積み重なると大きな差になります。
今の積み重ねが将来の自分を助けます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
課題をチェックするのが楽しみです。
ちなみに、毎日掃除の時間に明日の朝学習のプリント番号を書き換えてくれている人がいます。知っていましたか。
毎日書き換えてくれているおかげで、次の日の朝学習が滞りなく行われています。
見えないところで誰かが動いている、そんな瞬間がたくさんあります。
もちろん、あなたもその一人。いつも本当にありがとう。
そして、見えないところで誰かが動いていることに気付いていますか。
それに気付くことができると、そのすごさを知ることができます。
そのすごさを知ることができると、感謝の心をもつことができます。
感謝の心をもつことができると、今生きている世界に価値をもつことができます。
生きていることに幸せを感じることができます。
みなさんには、この世界の温かさを感じてほしいです。
また明日。