学校日記

【愛響2025】9月15日(祝)愛知県マーチングコンテスト

公開日
2025/09/15
更新日
2025/09/15

部活動

犬南中吹奏楽部は、数十年に渡り、座奏に加え、マーチング活動に取り組んできました。部活動の地域移行に伴い、この夏のコンテスト出場をもって、その活動に幕を閉じることとなりました。

今日まで長い間、犬南中でマーチング活動を続けることができたのは、地域の方、保護者の方の応援と講師の先生方とOGの手厚いサポート、そして、「マーチングが大好き!今年もこの仲間とマーチングをやりたい!」という部員たちの熱い思いがあったからです。

それは、まさにマーチングへの「愛」。最後となる今年は、これまで支えてくださった全ての方への感謝の気持ちを込めて、「愛」をテーマにしたマーチングショーをつくりあげようと決めました。

今年度は、2.3年生有志25名でマーチングショーを作り上げるために、OGや保護者の方のサポートのもと、寒い時期からコツコツと自主練習を重ねてきました。
部活動での練習は、お盆明けから本格的にスタートしました。羽黒小学校の体育館をお借りして、暑い中でも集中して練習に励み、日々成長し続けました。

昨日のリハーサルには、犬南中マーチングの第一人者である元顧問の先生や、マーチング初期メンバーのOB、OGの方も駆けつけてくださり、激励の言葉をいただきました。

生徒たちは、限られた時間の中で、精一杯の努力を重ね、今日9月15日(祝)、ポートメッセ名古屋にて愛知県マーチングコンテスト当日を迎えました。

会場には、保護者の皆様はもちろん、地域の方、卒業生など、多くの方が足を運んでくださいました。
生徒たちがOGと共に作り上げた「愛」のこもったマーチングショーは、お楽しみいただけたでしょうか。

コンテストの結果は、銀賞でした。
でも、生徒たちの清々しい笑顔が、「今年もマーチングをやってよかった」と思わせてくれました。

マーチングは、一人ではできません。
誰一人として欠けてはできません。
全員が自分の役割に責任をもち、精一杯の努力しなければできません。
そして、ショーを作り上げる全員が主役です。
たった一度きりの本番で、自分の力を全て出し切り、心から楽しむことができたなら、達成感に満ちあふれた幸せな気持ちになれます。
一生懸命な生徒たちの姿は、見ている人に元気と勇気を与え、そこに笑顔が広がります。

それは、私たちの社会も、そして私たちの人生も同じだと感じます。

マーチングが教えてくれたことを胸に、犬南中吹奏楽部は、これから新たな仲間と共に進んでいきます。

これまで長い間、犬南中吹奏楽部を支えてくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。

今後は、犬山合同バンドとして活動していきます。ぜひ応援よろしくお願いします。