学校日記

美術部夏の活動③☀️

公開日
2025/08/29
更新日
2025/08/29

部活動

美術部の夏の活動が8月28日に終わりました🎨


3年生は5月末から卒業制作として、1・2年生は共同制作として、学区内にある桑原木材株式会社さんに設置する柵を制作しました!


たまたまお話を頂き、美術部に声をかけると「やってみたい!」ということで実現しました👏


制作は①木材の保護剤塗り②下描き③着色④塗料の保護剤塗り⑤設置 という順で行いました。


木材やハケ、木材の保護材は桑原木材さんの方から寄付して頂き作業を進めました。

また、木材の保護材の塗り方や設置の仕方を桑原木材さんからレクチャーを受けながら作業を進め、28日についに桑原木材さんの柵として設置することが出来ました☺️


桑原木材の皆さん、丁寧にご指導頂き、本当にありがとうございました!


柵の左側の半分が1・2年生を含めた共同制作、右側の半分の季節をテーマにしたものが3年生の卒業制作になります。


桑原木材さんの前の道は南中生の通学路となっています✨

前を通る時は、じっくり見てみてね!🦒


また、設置する時に、中日新聞さんから取材を受け、8月28日金の中日新聞近郊版に美術部の活動が掲載されました!

こちらも合わせてご覧下さい。


美術部の皆さん、夏の活動おつかれ様でした🍵

3年生はこれで引退となります。美術部で学んだこと、手に入れた技術などをこれからに生かしていってほしいと思います。これからも「これでいい」ではなく「これがいい」を目指して、自分らしさを大切にして頑張って!💪✨

1・2年生は9月のテストが終わったらまた楽しく活動していきましょう😆