第2学年 11月27日(木) 共に生きる~「自分を」「学年を」磨き上げる1年~
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
2年生
いよいよ来週の12/3(水)・4(木)の両日に職場体験に出かけます。先週・先々週の事前訪問門ではきっとよい出会いができたと思います。間もなく体験当日ということで、昨日と今日の学年の時間には、最後の事前学習会を行いました。体験当日の動きや持ち物の確認に加え、今日は学年代表者会が、訪問のマナーである挨拶の仕方や職場の人とのやりとりの仕方などについて確認とその練習をしました。挨拶は“南中の三本柱”の一つです。職場体験のためではなく、南中を挨拶で盛り上げるために、そして自分の将来のスキルとして職場で実践してきてください。社会人である職場の人たちの挨拶の様子も学んでくるとよいですね。当日の動きは、保護者会の折にお子様の計画書をお渡ししましたので、お弁当・服装などの準備物をご確認ください。職場の方々には、お手数をかけますが、よろしくご指導をお願いします。
また、昨日はこれから始める学習冊子の使い方について、5教科の先生から説明を受けました。皆さんに分かりやすいようにプリントも作成して説明してもらったので、最初は戸惑うかもしれませんが、まずは真似をしながら進めると良いと思います。この学習冊子をやりきるだけでもかなりの自信になります。その自信は必ず皆さんの進路に繋がりますので、根気強く取り組みましょう。順次お子様が持ち帰りますので、保護者の方にはどんなものかを確認していただけるとありがたいです。
