学校日記

3月1日(水)の給食

公開日
2023/03/01
更新日
2023/03/01

給食

牛ごぼうと生姜の炊き込みご飯(自校炊飯) キャベツ入りメンチカツ ブロッコリーのおかか和え もずくとうずら卵のすまし汁 牛乳です。

 今日から3月。まとめの月です。
今月の給食の月目標は、「1年間の食生活を振り返ろう」です。


 牛肉とごぼうを炒めて、α化米を使って給食室の釜で炊き込みご飯にしました。
牛肉のうま味や、ごぼう、生姜の風味がお米の中にしみこんで、ご飯がすすみます。食感のよい切干大根や高野豆腐を一緒に加えて、不足しがちなカルシウムや鉄分や食物せんいも補えるご飯です。

もずくは、春が旬の海草です。3月ごろから収穫が始まります。流通しているもずくの約9割が沖縄県産のもずくです。
酢の物などで食べることが多いですが、いろいろな料理で食べられています。今日は汁物で紹介しました。