10月10日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
給食
今日の給食は、「目の愛護デー」ソフト麺 名古屋あんかけソース わかさぎ唐揚げ ビタミンAが目にえいようサラダ 手作りブルーベリーケーキ 牛乳 です。
今日10月10日は、「目の愛護デー」です。給食では、目の健康によい食べ物をたくさん使った献立をとりいれました。現代ではタブレットやスマートフォン、ゲーム機器などの使用によって、知らず知らずのうちに目を酷使してしまっています。目をすこやかに、健康に保つためにもバランスのとれた食生活を心がけましょう。毎日の給食では、目の健康によい食べ物をたくさんとりいれています。
食べ物に含まれる栄養素は、目にも良い働きがあります。目のビタミンとして有名な「ビタミンA」は人参、ピーマン、ほうれん草、小松菜、トマトなどの緑黄色野菜に多く含まれます。給食でもよく登場します。今日のメニューにもたくさん入っていますね!目の粘膜を強くし、目の乾燥(ドライアイ)を防ぎます。ビタミンAは脂溶性ビタミンなので、油と一緒に調理することで吸収率がアップします。今日のわかさぎもビタミンAが多い魚です。カルシウムもとれます。魚や卵、牛乳、大豆はビタミンB群が多く、視神経の調整、疲れ目を防ぐ効果があります。
久しぶりのソフト麺は、名古屋名物のあんかけスパゲッティみたいに、自分でからめながら食べます。野菜がたっぷり入っています。ケチャップベースに、こしょうがピリッときいた野菜あんと太めのパスタをからめて食べるのが特徴です。
紫色のアントシアニン色素を多く含むブルーベリーは視力回復の効果があるとされています。ホットケーキミックスに、たっぷりのブルーベリーとブルーベリージャム、牛乳、スキムミルク、おからを加えて手作りの蒸しケーキを給食室で作って切り分けました。
栄養バランスの良い食生活は、自分の目の健康維持にも関わっています。目は多くの情報取り入れる大事な器官です。食事からも目の健康を意識しましょう♪
ちなみに、今日10月10日は、食器のデザインにもなっているわん丸君のお誕生日。永遠の10才。ケーキでお祝いしてあげましょ~♪