-
夢の応援団
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
校長室より
入学式から卒業式までの小学校生活6年間で、子どもたちは多くの行事を体験します。その一つに、10才の節目を迎える4年生で行う「二分の一成人式」があります。今年度も、「自分の成長を振り返り、これからの過ごし方(生き方)を考える」「自分の将来について考え、目標を持つ」「周りの人たちに感謝の気持ちを伝える」ことをねらいとして、去る2月17日(金)に実施しました。
会の中では、子どもたち一人一人の夢の発表、決意の表明があります。子どもたちが、それぞれの夢に近付き、現実のものとなることを願い、次のような激励の言葉を贈ってきました。
「良い習慣は良い人生をつくる(H25年度)」「変えられるのは自分と未来(H26年度)」「夢をかなえる秘訣は、4つの『C』に集約される。それは、『Curiosity – 好奇心』『「Confidence – 自信』『Courage – 勇気』『Constancy – 継続』(H27年度)」「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ(H28年度)」
城東小学校職員一同、子どもたちの夢の応援団として、支え励ましていきたいと思います。
さて、私事になりますが、この3月末をもって定年退職となります。城東小学校在職中の4年間、地域の皆様、保護者の皆様には、多大なるご支援、ご協力を賜りました。誠にありがとうございました。 -
平成28年度修了式
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
児童の様子
今日は修了式があり、本年度の学習を無事修了することができました。5年生の代表児童が、今年がんばったことや来年の目標を語ってくれました。新たな学年に向けて目標を立て、気持ちよくスタートが切れるように準備しておきましょう。校長先生のお話では、4月に話した五つの合言葉を確認し、この一年間で自分がどれだけ成長することができたか振り返ることができました。一人ひとりが成長を実感した充実した一年になったと思います。来年度、活躍する姿を楽しみにしています。
-
詩をつくりました。【2年生】
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
2年生
○そらみあげ あめによろこぶ あまがえる
○しぜんがきたら かぜがくる かぜがきたら きがゆれる ぜんぶしぜんでできている
○しぜんはね いろんなしんぴが あるんだよ
発表している中で、心に響く詩がでてくると、みんなから「お〜」と歓声がおきました。
お互いの言葉に響き合うことで、子どもたちは成長していくと改めて感じました。
いよいよ3年生ですね。
-
平成28年度 第70回卒業式 集合写真【6年生】
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
6年生
歓送で巣立っていったと思いきや,運動場に戻って写真撮影タイムです。城東中学校のグラウンドを駐車場として借りているので,制限時間がある撮影タイムです。先生,友達,6年間学んだ校舎,たくさん遊んだ遊具と写真撮影をしました。たくさんの思い出を胸に,中学校へ進学です。
-
平成28年度 第70回卒業式 歓送【6年生】
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
6年生
在校生の旗手を先頭に,歓送が行われました。卒業生みんなが,笑顔で城東小学校をあとにしました。
-
平成28年度 第70回卒業式【6年生】
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
6年生
3月16日(木)
平成28年度犬山市立城東小学校第70回が執り行われました。春らしい暖かな天気の中,149名が校長先生から卒業証書を受け取りました。別れの言葉では,感極まって涙ぐむ姿が何人も見られました。最後の校歌を歌い終え,体育館を出て行く姿は,嬉しくもあり悲しくもありました。149名,大いなる未来へはばたきます。 -
感謝を伝えに行きました 交通指導員さんへ【6年生】
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
6年生
3月15日、最後の通学班での下校時に、6年間温かく見守っていただいた交通指導員さんへ、感謝の気持ちを込めてお礼の言葉と共に、花束を渡しました。
雨の日も風の日も、安全な登下校のためにありがとうございました。
たくさんの方に見守られ、無事に卒業式を迎えられることに感謝し、明日、立派に卒業します。 -
平成28年度 第6学年修了式【6年生】
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
6年生
3月15日(水)2時間目に,第6学年修了式が行われました。149名が修了となり,各学級の代表者が校長先生から修了証を受け取りました。明日は,第70回卒業式が挙行されます。児童の皆さんは,8時30分〜45分の間に受付を通って教室に入りましょう。
-
一年間がんばったね!
- 公開日
- 2017/03/14
- 更新日
- 2017/03/14
1年生
いつものように給食を食べ、ごちそうさまをしたころ・・・
教室に給食レンジャーが現れました!
「一年間おいしく給食を食べてくれてありがとう!」
と、がんばった1年生を褒めてくれました。
準備も片付けも苦手な食べ物も、一年間がんばったね。
2年生からも、おいしく給食を食べてね! -
合同練習【6年生】
- 公開日
- 2017/03/13
- 更新日
- 2017/03/13
6年生
最終週に突入しました。練習できるのは,残り3日間です。先週末に,5年生児童と先生方が会場準備をしてくださったおかげで,今日は本番の雰囲気の中,練習することができました。入場から退場まで,先週までとは違う雰囲気長時間の練習となりました。卒業まで残り2日です。