城小気流第三十二(学校通信「城東の里」6月号から)
- 公開日
- 2012/06/18
- 更新日
- 2012/06/18
城小気流(校長室より)
五月末に実施しました修学旅行では、貴重な体験ができました。一日目の京都で金閣寺を全員で見学した後、子どもたちは、班に分かれて見学したい施設三カ所を約四時間かけて巡ってきました。もちろん、事前に経路や交通手段、所要時間等を入念に調べ当日に備えました。
しかし、当日の天候は、全国的に荒れ模様で清水寺から出発しようととする直前に滝のような雨と激しい雷に襲われ出鼻をくじかれました。待機すること三十分、ようやく晴れ間が戻り、子どもたちは班に分かれて、それぞれの目的地に向かいました。私もチェック係として二条城に向かいました。ここでも再び天候が急変し激しい雨と雷に襲われました。二条城で待っていると、私を見つけた子どもたちが笑顔いっぱいで駆け寄ってきました。その嬉しそうな顔から、ここまで来る道々の不安を想像することができました。迷いながらも班で相談したり近くの大人に聞いたりして目的を達成した喜びは大きいと思います。子どもたちは、大きな壁を乗り越えたのです。このような悪天候の中を仲間でやり遂げた六年生の子どもたちを誇りに思います。