- 
                
                    通学路を一部変更します- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 お知らせ 
- 
                
                    令和7年度ふれあい運動会のご案内- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 お知らせ +1 
- 
                
                    犬山市民展 11/3(祝)まで開催しています- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 お知らせ ただいま犬山南部公民館にて 犬山市民展が開催されています。 犬北っ子の作品も展示中です。 ぜひご覧ください。 
- 
                
                    みなさんの先輩が研修にみえました- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 お知らせ 本校の卒業生が研修に来てくれました。 現在、市外で中学校の先生をしており 小学校の授業などを学びに来てくれました。 みなさんの先輩も、各方面で活躍しています。 そして、犬北っ子をいつまでも応援してくれています。 
- 
                
                    犬北のみんなが楽しみに待ってるよ!- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 お知らせ 本日は入学時検診と入学説明会を開催しました。 来年度入学する新1年生との最初の出会いです。 今日はいろいろと検査があって疲れましたね。 また、来年元気に会いましょう! 犬北のみんなが楽しみに待っています。 保護者のみなさま、本日はありがとうございました。 何かありましたら、いつでもご相談ください。 よろしくお願いいたします。 
- 
                
                    卓球台をいただきました- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 お知らせ 保護者の方から卓球台をいただきました。 体育館のギャラリーに常設して いつでも子どもたちが遊べるようにしました。 体育館の割り当ての日にみんなで遊んでくださいね。 さらに子どもたちの遊びの幅が広がりました。 ありがとうございました。 
- 
                
                    多くの地域の方から応援していただいています- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 お知らせ 地域の方からキーボードを寄贈していただきました。 いただいた6台は、低学年を中心に設置して いつでも子どもたちが使えるようにしました。 犬北をいつも応援いただき、ありがとうございます。 
- 
                
                    中学校と連携しています- 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/25
 お知らせ キャリア教育の一環として 10月に犬山中学校の生徒が職場体験に来ます。 どの生徒も教育に関心がある生徒です。 自分の将来を考える上で、助けになれば幸いです。 
- 
                
                    家庭・地域との連携を進めています- 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/18
 お知らせ 本日は学びの学校運営委員会を開催しました。 保護者や地域の方、学識経験者のみなさんが委員となり 本校の学校運営のお手伝いをいただきます。 本校の様子を説明したり、授業を参観していただいたり 今後の学校運営へのご意見やご助言をいただきました。 委員のみなさんには給食も食べていただき 自校方式の給食のよさを実感していただきました。 本日は大変お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 
- 
                
                    小中連携を進めています- 公開日
- 2025/09/09
 - 更新日
- 2025/09/09
 お知らせ 本日は栗栖小学校にて 犬山中学校区の学校の関係者が集まって 児童・生徒の様子や学校行事の予定、各校の取組など 必要な内容を話し合ったり、情報交換したりしました。 これからも引き続き小中連携を進めていきます。 
- 
                
                    今日も大活躍!- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 お知らせ 保護者や地域の皆さんからいただいた冷蔵庫。 今日もみんなの冷却グッズをしっかり冷やします。 ありがとうございます。 
- 
                
                    先生をめざしています- 公開日
- 2025/09/03
 - 更新日
- 2025/09/03
 お知らせ 今日から愛知教育大学の学生が2名来ています。 将来、先生になるための体験や学習が目的です。 犬北っ子のみなさんも声をかけてくださいね! 
- 
                
                    よりよい学び合いの授業をめざして- 公開日
- 2025/08/26
 - 更新日
- 2025/08/26
 お知らせ 犬山市授業づくりコーディネーターの水谷先生をお招きし 学び合いの授業づくりについて研修会を行いました。 高めの課題をグループで力を合わせて解決していくことで 子どもたち同士のコミュニケーションが生まれ 一人一人の授業への参加度が上がります。 学び合いの授業を取り入れていくことで 思考力、判断力、表現力が身につき 学習意欲や自己肯定感の向上、そして よりよい人間関係づくりにつながります。 
- 
                
                    犬北っ子健康会議を開催しました- 公開日
- 2025/08/20
 - 更新日
- 2025/08/20
 お知らせ 本日は、学校医の村上先生 石原先生をはじめ、総合犬山中央病院の皆様をお招きし 学校保健委員会を開催しました。 第1部では、感染症対策について具体的にご講義いただき 家庭や学校における感染症対策について学びました。 第2部では、子どもの心と体の健康の様子について 教職員、保護者の皆さんで意見交流しました。 保護者の皆さんからは貴重なご意見をいただきました。 本日は貴重な機会をいただき、ありがとうございました。 
- 
                
                    学校閉校日のお知らせ- 公開日
- 2025/08/07
 - 更新日
- 2025/08/07
 お知らせ 
- 
                
                    竹あかりと冷蔵庫- 公開日
- 2025/07/31
 - 更新日
- 2025/07/31
 お知らせ 本日、竹あかりアート作家の廣濱さんより 犬北っ子の皆さんに冷蔵庫をいただきました。 廣濱さんは、善師野や内田河畔、城前広場などで 犬山の竹を活用した竹あかりアートに挑戦しています。 これからもみんなで応援しましょう! いただいた冷蔵庫は、夏祭りや熱中症予防などで 活用させていただきます。 廣濱さん、ご紹介いただいた保護者のみなさん ありがとうございました。 
- 
                
                    授業力の向上をめざして- 公開日
- 2025/07/30
 - 更新日
- 2025/07/30
 お知らせ 本日は岐阜聖徳学園大学の山田先生をお招きして 道徳の授業の進め方について学びました。 道徳の授業で大切にすることや手法など 道徳以外の授業や学級経営でも役立つ内容を たくさん学ぶことができました。 これからも子どもたちと共に考え 創る授業をめざしていきます。 
- 
                
                    災害に備えて- 公開日
- 2025/07/22
 - 更新日
- 2025/07/22
 お知らせ 教職員向けに防災に関する研修を実施しました。 犬山消防署の方にお越しいただき 火災通報装置や消火栓の使い方について 詳しく説明していただき 実際に放水体験も行いました。 犬山消防署のみなさん、ありがとうございました。 
- 
                
                    撤去完了しました- 公開日
- 2025/07/22
 - 更新日
- 2025/07/22
 お知らせ 先週見つかった体育館のスズメバチの巣は 専門業者により本日撤去完了しました。 ご心配をおかけしましたが安心して 運動場や体育館を使ってください。 
- 
                
                    先生同士で学び合いました- 公開日
- 2025/07/22
 - 更新日
- 2025/07/22
 お知らせ 子どもたちへの支援のあり方について みんなで真剣に話し合いました。QUアンケートの結果を参考にしたり 子ども同士をつなぐアクティビティを体験したり 先生同士で学び合いました。
