-
旬のゴーヤと冬瓜
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
保健・給食
本日の献立は
ご飯、牛乳、いかのフリッター
ゴーヤチャンプルー、とうがん汁 です。
今日は夏の旬の野菜、ゴーヤと冬瓜です。
ゴーヤと冬瓜は、疲労回復や
体温を下げる効果があるそうです。
1年生のみなさん
苦手でもがんばって食べましょうね!
-
かえ歌を楽しく歌おう!
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
2年生
2年生の音楽の様子です。
ぴょんぴょこロックンロールの曲に合わせて
どうぶつを選んで、かえ歌を楽しく表現します。
グループごとに歌詞や振り付けを工夫して
いろいろなどうぶつになりきって歌いました。
楽しく表現できましたね。
-
棒グラフのかきかたをマスターしよう
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
3年生
3年生の算数の授業の様子です。
表とグラフの学習に取り組んでいます。
今日は棒グラフのかきかたを覚えます。
少人数授業で効率よく学んでいます。
-
ゴマダラカミキリがいました
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
全校
北館の廊下にゴマダラカミキリがいました。
大型で背中に白いごまのような模様があります。
犬北っ子のみなさんも虫取りに挑戦してみてね!
-
鍵盤ハーモニカに取り組んでいます
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
2年生
2年生の音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカの学習をしています。
かえるの合唱を練習しています。
楽譜を見ないで弾けるよと
うれしそうに教えてくれました。
-
てん刻に取り組んでいます
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
6年生
6年生の図工の授業の様子です。
てん刻に取り組んでいます。
自分の名前のオリジナルデザインを考え
丁寧に掘っていきます。
とても集中して取り組んでいました。
-
ことばを大切に気持ちを込めて
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
5年生
5年生の音楽の授業の様子です。
ことばを大切にしながら気持ちを込めて
「君をのせて」を歌っていました。
とてもいい曲ですね。
-
夏休みの予定を作っています
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
4年生
4年生の情報の授業の様子です。
ICT支援員に支援いただきながら
学習用情報端末を活用して
夏休みの予定を作っています。
それぞれ好きな画像を選んで
楽しく取り組んでいます。
-
けんぼく夏まつり のお知らせ
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
犬北小PTA
ぜひ参加してください。
みんなで楽しもう!
-
みんな大好き 夏野菜のカレー!
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
保健・給食
本日の献立は
麦ご飯、牛乳、夏野菜のカレー、ひじきのマリネ
ミニフィッシュ です。
今日はみんなが大好きな夏野菜のカレーです。
2年生も野菜を残さず食べていました。
給食の放送もいつもありがとう!
-
水の行方は?
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
6年生
6年生の理科の授業の様子です。
植物の体のつくりとはたらきの学習をしています。
葉まで運ばれた水がその後どうなったのか
実験の結果をもとに考察し、まとめています。
-
犬山新聞をまとめています
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
犬山市について学んだことを新聞にまとめています。
学習用情報端末をフルに活用して
学びの成果を新聞で表現します。
-
天まで届け 願いごと
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
1年生
七夕にちなんで
1年生が願いごとを書きました。
素敵な願いごとばかりです。
かなうといいね。
-
みんながんばっています
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
4年生
4年生の水泳の授業の様子です。
水泳が得意な子も苦手な子も
みんながんばっています。
-
工夫して取り組んでいます
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
全校
1年生と5年生の体育の授業の様子です。
大型扇風機や大型冷風機を使用したり
日陰でこまめに給水タイムをとったりして
集中力を維持したままで
暑い中、工夫して取り組んでいます。
-
初せみ 確認しました
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
お知らせ
本日13時40分、犬山北小学校運動場にて
ニイニイゼミの鳴き声を確認しました。
今年初めてのセミです。
ニイニイゼミは体長2センチほどの小型のセミです。
本格的な夏の到来を告げる風物詩です。
-
チリドッグとフローズンヨーグルト
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
保健・給食
本日の献立は
チリドッグ、牛乳、フローズンヨーグルト
キャベツ入り豆乳スープ です。
暑い日にチリドッグとフローズンヨーグルトは
ありがたいですね。
チリドッグはそれほど辛くありません。
6年生も楽しみにしていました。
-
楽しく水に慣れました
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
1年生
1年生の水泳の授業の様子です。
水泳が好きな子も苦手な子も
みんなで楽しくプールで活動しました。
まずは水に慣れて好きになってくださいね。
-
図書館の整備ありがとうございます
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
犬北小PTA
今日はPTAの活動として
総務委員会のみなさんにお越しいただき
図書館の整備をしていただきました。
学級文庫の本を準備していただいたり
本のラベルを張り替えていただいたりと
子どもたちがより本に親しめるように
お手伝いいただきました。
いつもありがとうございます。
-
限られた時間でたくさん練習しました
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
6年生
6年生の水泳の授業の様子です。
個々の泳力に応じて練習しました。
限られた時間の中で、できる限り泳ぐ時間を確保し
泳力をつけていきます。
水泳が苦手な人もがんばっています。