11月21日(木)の給食
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
給食室
【今日の献立】だしで味わう和食の日
・白飯
・牛乳
・あじの紅葉焼き
・小松菜の煮びたし
・あわせだしのかきたま汁
11月24日は、語呂合わせの「いい日本食」から、「和食の日」です。和食が、ユネスコ無形文化遺産に登録されたのを記念に制定されました。和食は、かつお節や煮干し、昆布、しいたけなどからとった、うま味たっぷりの「出汁(だし)」が、重要な役割を担っています。給食でも、むろけずりや煮干し、干ししいたけの戻し汁などから、日々ていねいにだしをとって調理しています。
今日の給食では、「だしで味わう和食の日献立」として、むろけずりと昆布、干ししいたけの三種のあわせだしで調理したかきたま汁を提供しました。