7月10日(水)の給食
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
給食室
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・あじの梅おろしがけ
・野菜のおかか和え
・みそちゃんこ汁
7月14日(日)から、大相撲名古屋場所が始まります。犬山市内の小中学校で3年間を過ごした力士「佐田の海関」が、現在大相撲で活躍されていることから、今日は、佐田の海関の活躍を応援するメニューになっています。佐田の海関からメッセージが届いているので、紹介します。
「力士が食べる食事を『ちゃんこ鍋』と言います。『力士が食べるのだから、太る』と思っている人がいるかも知れませんが、決して太ることはなく、むしろ栄養満点の美容食です。力士はよく『肌がきれいだね』と言われますが、その要因のひとつは、毎朝稽古でたくさん汗をかき、体と体をぶつけ合うことで肌が鍛えられることが挙げられます。そして、もうひとつの要因が『ちゃんこ鍋』です。『ちゃんこ鍋』に入っている肉、魚、豆腐などのたんぱく質と、きのこと野菜に含まれるビタミンによって、きれいな肌が作られます。ヘルシーで栄養満点の『ちゃんこ鍋』を毎日食べることで、力士の肌はきれいだと言われています。中学生の皆さんも、バランスのよい食事をとるように心がけてください」
佐田の海関は、6年生のときに犬山市の学校に転校してきました。中学校では野球部のキャッチャーとして、部活動に朝から一生懸命取り組み、給食を毎日楽しみにしていたそうです。犬山市には3年間ほどしかいませんでしたが、今でもそのときの友だちとは連絡を取り合っているそうです。皆さんも佐田の海関のように、大切な学校生活に悔いのないように、夢に向かってがんばりましょう。名古屋場所では、佐田の海関を応援しましょう。
※2枚目の写真は、佐田の海関からいただいた大相撲名古屋場所の番付表です。