第3学年 11月6日(月) “みらくる2023”学年 未来への一歩
- 公開日
- 2023/11/06
- 更新日
- 2023/11/06
3年生
合唱発表会まで実質あと9日になりました。どの学級も練習に熱が入ってきたようです。パート練習から合わせ練習に練習方法を変える学級や、あくまでもパート練習を中心に音取りを大切にする学級など、その内容はさまざまです。どの方法であってもゴールは同じです。今の練習を信じて努力あるのみです。
今日は2組が、学年のトップを切って体育館練習でした。学年合唱とは少し勝手が違うのでしょうか、広い体育館での歌声の響きに戸惑う場面もありました。中央公民館はもっと広く、たくさんの観客がいますので、それらをイメージして練習を重ねていくとよいですね。
業後は、委員会・議会の時間でした。委員会では、3年生を中心に常時活動を進めたり、活動の計画をしたりしました。広報・放送委員会は、合唱発表会に向けての掲示物作りをしていました。3年の学年委員会では、各学級の合唱の取り組み方や悩みについて情報交換をしました。「心を一つに」と簡単に言いますが、それがなかなか難しいと思います。歌声でハーモニーを響かせるだけでなく、『心のハーモニー』が響くような合唱の取組になるとよいですね。