第3学年 9月1日(金) “みらくる2023”学年 未来への一歩
- 公開日
- 2023/09/04
- 更新日
- 2023/09/04
3年生
長い夏休みが終わり、今日から授業の再開です。まだまだ暑い日が続きそうですが、3年生にとっては、体育大会や合唱祭、遠足などでの思い出づくりの日々が続くとともに、夢の実現に向けて進路に本格的に取り組む日々が訪れます。まずは健康に気をつけながら、将来に向けての準備を進めていきましょう。
朝は、集会がありました、表彰では、3年生の引退後、新しいチームとなった後輩たちの活躍に拍手を送りました。校長先生からは、冬休みまでの目標についての話がありました。特別なことではありませんが、いち早く体育館に入場した3年生が、朝会の始まるまでの静かに待つ姿、校長先生や学年の先生の話に聞き入る姿には、さすが最上級生と改めて感心させられました。
今日は関東大震災から100年が経った防災の日でした。本校も4限に地震による火災発生を想定して避難訓練を行いました。「おはしも」を守り、落ち着いて避難し、集合場所での点呼等も整然とこなす3年生の姿に感心しました。
教室では日常が帰ってきました。各教室では、真面目に楽しく授業に取り組む生徒の姿がありました。今日は給食もあり、防災の日にちなんで、メニューには学校給食用非常食の「救給カレー」が出ました。珍しい体験ができました。