6月29日(木)の給食
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
給食室
【今日の献立】日本の郷土料理:高知県
・牛乳
・かつおめし
・鶏肉の柚子みそ焼き
・キャベツと竹輪のしょうがあえ
・にらたま汁
・ブルーベリーゼリー
高知県は、北に四国山地、南に太平洋、県内には四万十川や多くの清流が流れる、海、山、川の自然豊かな場所で、温暖で日照時間が長い気候をいかして、古くから野菜のハウス栽培が盛んです。
また、700kmを超える長い海岸線があり、多様な魚が水揚げされていて、高知県の県魚でもあるかつおの消費量は日本一です。かつおの食べ方はタタキが有名ですが、タタキや刺身で食べた後の残ったかつおを炊き込んだ、漁師町に昔から伝わる家庭料理「かつおめし」もよく食べられています。
さらに高知県では、温暖な気候をいかし、しょうがやにらが多く栽培・出荷されています。にらは、全国のおよそ4分の1の出荷量を誇り、肉厚でやわらかく、香りが強いことが特長です。
また、日本一の柚子の産地でもあり、さわやかで香りのよい柚子は、高知の家庭料理には多く登場します。