第3学年 6月14日(水) “みらくる2023”学年 未来への一歩
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
3年生
理科の授業では、さまざまな器具を使って実験をします。“百聞は一見にしかず”のごとく、体験したことはよく身に付きます。今日は「位置エネルギー」の実験で、実験の仕方が難しかったようです。苦労したこともよく身に付きます。しっかり学習できましたね。
本校には、外国籍の生徒がたくさん在籍しています。ほとんどの生徒は学校生活に支障はありませんが、来日間もない生徒は、日本語がよく分からずとても苦労します。そうした生徒を支援するための「ソマシー教室」があります。日本語や学習だけでなく、総合なども他の生徒と同じ活動ができるように支援します。明日は、修学旅行での総合学習の発表会です。他の生徒よりも多くの時間をかけましたが、何とか期日に間に合いました。明日は、しっかり発表できるでしょう。明日の発表のために他の生徒も急ピッチで仕上げていました。未来へのどんな提言になるか、明日が楽しみですね。